カップ麺 PR

「マシマシの素」で “どん兵衛” を二郎化!! あのガッツリ系の味わいが楽しめる簡単調味料

マシマシの素

マシマシの素」使用してお馴染み“どん兵衛”を“二郎化”して食べてみました。(2019年11月11日から取り扱い開始・日清食品)

この商品は、日清のオンラインストアで2019年11月11日から取り扱い開始となったもので、お出汁が美味しい“どん兵衛”にお好みの茹で野菜を盛り付け、さらにこの調味料を追加するだけで…まさに二郎系ラーメンお馴染みのニンニク・アブラ・ヤサイ マシマシのガッツリ系の味わいを楽しむことができるお手軽簡単調味料、“マシマシの素(先着3,000袋限定)”となっております。(非売品)
※一部スーパーなどでも取り扱いされていたようです。

マシマシの素 パッケージ

ご覧の通り、パッケージには以前発売されていた“どん兵衛 マシマシ篇ガチ豚ニンニク”や、そもそも“ラーメン二郎”の看板をイメージさせる黄色を基調としてあしらわれ、食べごたえ抜群なアレンジレシピ“どん二郎”の仕上がりイメージなんかも掲載されていて、これを見る限りまさしく“どん二郎”のアレンジレシピを簡単に再現できてしまう調味料であることが伝わってきますね!

触ってみた感じだと…豚の旨味である脂が凝縮され固まっている状態のようにも感じられましたので、調理中はしっかりとフタの上で温めておいた方が良さそうです!!

また、こちらには“もやし1つでカンタンアレンジ!”と記載されているように、お馴染み“どん兵衛きつねうどん”に茹で野菜のひとつ“もやし”を盛り付け、さらにこの“マシマシの素”を加えるだけの簡単調理で“二郎系”の味わいへとアレンジ可能!ということで、通常販売だと売れ過ぎてしまうのでしょうか?今回は数量限定での登場となっているため、その仕上がり具合に関しては非常に気になるところ。。

以前発売された“どん兵衛 マシマシ篇ガチ豚ニンニク”がかなり残念な仕上がり…というか、かなりライトな“どん二郎”アレンジレシピを思わせる仕上がりでしたから、今回こそは期待したいですね!

ちなみにこの“マシマシの素”は、キャンペーンとして“どん兵衛きつねうどん”を2つ買うとひとつ貰える調味料となっていて、すでにオンラインストアでは予定数量に達したため販売は終了しています。(2019年11月11日の発売当日ですでに完売となったようですね。。)

そしてこの調味料“マシマシの素”の気になる特徴としては…“にんにく”の旨味・風味、さらに“二郎系”には欠かせない豚の脂をたっぷりと凝縮した濃いめの醤油ベースの味わいが表現されたスープとなっています!(後ほどご説明しますが、背脂そのものは含まれていないようです!)

そんな調味料を加えただけで、“ニンニク・アブラ・ヤサイ マシマシ”ならではの味わいへと様変わりするとのことで、調味料としては容量もたっぷりと含まれていてパックとしてのサイズも大きく、思っていたよりもずしっとした重量感もあります!

実際に食べてみて…

今回の“マシマシの素”は味濃い醤油味に豚の旨味・脂だけでなくニンニクの旨味もたっぷりと使用されていたため、うまい具合に“どん兵衛”ならではの魚介出汁の旨味がちょうど良い引き立て役となり、ガツンとした口当たりがたまらないギトギト系でお馴染み“二郎系”の味わいを表現し、アレンジレシピとしてはかなりクオリティ高い調味料となっていました!
これは特に、お出汁を利かせた“どん兵衛”をガツンとした“二郎系”の味わいに早変わりしてガッツリと楽しみたい時におすすめの一品(調味料)と言えるでしょう。

ゆうき
ゆうき
では、今回はお馴染み“どん兵衛きつねうどん”にお好みの茹で野菜を盛り付け、その上に加えるだけでガツンとした“二郎系”の味わいが気軽に楽しめる限定・非売品の調味料「マシマシの素」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

【追記】この商品は即日完売するほど大変好評だったようで、2019年11月25日からまた改めて数量限定で再発売されています!!

また、2020年3月16日には“もやし”ひとつであの濃厚な豚骨醤油が楽しめる箱形のインスタント麺“豚園(ぶたぞの)”が発売されています!

豚園 背脂醤油豚ニンニク
【豚園(ぶたぞの)】背脂醤油豚ニンニク!“もやし”ひとつで楽しめる背徳の一杯「豚園 背脂醤油豚ニンニク」を食べてみました。(2020年3月16日発売・日清食品) この商品は、何と“もやし”を別途用意するだけ...

マシマシの素

今回ご紹介する調味料は、もっちりとした太い“うどん”や出汁が染みる味わいでお馴染み“どん兵衛きつねうどん”に茹で野菜を盛り付け、その上に加えるだけで“ニンニク・アブラ・ヤサイ マシマシ”の味わいが簡単に楽しむことができる非常にお手軽な調味料“マシマシの素”となっています。

そして、この商品は先ほどもお伝えした通りオンラインストアで“どん兵衛”を2食分購入すると1袋プレゼントしてもらえるもので、2019年11月11日10:00から販売開始されたものの…その日のうちに限定数3,000袋に達し、完売となってしまった非売品の商品です!

ご覧の通り“どん兵衛と、もやし(お好みで追加トッピング)をご用意ください。”と記載されているように、あくまで“マシマシの素”は“二郎系”の味わいを再現するための調味料となっているため、最低でも“もやし”だけは用意し、後はお好みで茹でキャベツや刻みニンニク、チャーシューや味付卵などを用意してみると良いでしょう!

ただし、“にんにく”の旨味・風味はけっこう強めに利いていたので、“刻みニンニク”だけは本気でガッツリ・マシマシにしたい方以外は必要ないかと思われます!

ちなみに、元々は“どん二郎”と呼ばれるアレンジレシピが大変話題となっていて、二郎系の具材(茹で野菜やチャーシュー、味付卵、刻みニンニクなど)をお好みで盛り付け、さらに牛脂(またはラード)を加えるだけで不思議と“二郎系”の味わいが楽しめるということで個人的にも作ってみたことがありました!(これ簡単でおすすめです!!)

どん二郎
【どん二郎】作ってみました!お馴染み“どん兵衛”を二郎風にアレンジ!つゆの美味しさでお馴染み“どん兵衛”をラーメン二郎風にアレンジした一杯「どん二郎」を食べてみました。 この商品は、いわゆるカップ麺...

さらにそういった“どん二郎”といったアレンジレシピを彷彿とさせる一杯、“どん兵衛 マシマシ篇 ガチ豚ニンニク”が2019年10月8日に発売され、こちらもまた大変話題となった一杯で記憶に新しいかと思われます!(あくまで“二郎風”といったところで、若干“どん兵衛”らしさも残っていた感じはありましたが、凄い量の刻みニンニクが入っていましたね。。)

どん兵衛 マシマシ篇 ガチ豚ニンニク
どん兵衛 マシマシ篇 ガチ豚ニンニク!ラーメン二郎を思わせるインスパイア系の一杯「どん兵衛 マシマシ篇 ガチ豚ニンニク」を食べてみました。(2019年10月8日発売・日清食品/セブン-イレブン限定) この商品は...

他にも2019年12月9日には“どん兵衛 マシマシ編”シリーズ第2弾となる“ガチニンニクバター味噌”が発売され、2020年3月30日には第3弾となる“ガチニンニク背脂風豚骨”が発売されています!

また、実際の“ラーメン二郎”について詳しいレビュー記事はこちらもぜひご覧ください!(注文の仕方によっては通常のラーメン店と変わらないほどの量で楽しめちゃいます!!)

ラーメン二郎 札幌店 行ってきました!こってり豚骨醤油がクセになる食べ応えのある一杯!
ラーメン二郎 札幌店 行ってきました!こってり豚骨醤油がクセになる食べ応えのある一杯!「ラーメン二郎 札幌店」に行ってきました! ラーメン二郎…好きな方は好きですよね! 札幌でも「てら」や「勝盛軒」をはじめとする二...

それでは、今回の“マシマシの素”がどれほど豚骨の旨味が凝縮された調味料となっているのか?たった一袋だけで“ニンニク・アブラ・ヤサイ マシマシ”の味わいが楽しめるほどのこってり感やギトギトとした仕上がり具合、そしてなんと言っても、もっちりとした“うどん”が“二郎”らしさをうまく演出しているのかどうか相性やバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います!

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り120kcalとなっております。(塩分は2.9g)

カロリーは、スープに加える調味料の割にかなり高い数値のようですが、一方で塩分はやや低めといったところでしょうか?
ちなみに1食当たり28gとのこと。

また、今回元となる“日清のどん兵衛 きつねうどん [東]”が420kcal(めん・かやく383kcal / スープ37kcal)となっているため、単純にこの“マシマシの素”を加えることによってスープだけで157kcalということになります。。なんと濃厚な。。

同じく“どん兵衛”の塩分は5.1g(めん・かやく1.6g / スープ: 3.5g)となっているため、仕上がりのスープとしては単純に6.4gと割と高めな数値へと変わりますね!これはガツンとした味わいに期待できそうです!!

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、豚脂やガーリックペーストをはじめ…

  • ポークエキス
  • しょうゆ
  • ポーク調味油
  • チキン調味料

といった、主に“二郎系”ならではの味わいを表現する豚の旨味をこってりと利かせ、キレのある濃い目の醤油味にたっぷりと“にんにく”の旨味を利かせた存在感抜群な味わいを想像させる材料が並びます。

原材料名

豚脂(国内製造)、ガーリックペースト、ポークエキス、しょうゆ、食塩、たん白加水分解物、ポーク調味油、チキン調味料/調味料(アミノ酸等)、香料、酒精、カラメル色素、香辛料抽出物、増粘多糖類(キサンタンガム)、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・ゼラチンを含む)

栄養成分表示 [1食 (28g) 当たり]
熱量120kcal
たんぱく質2.0g
脂質11.6g
炭水化物1.9g
食塩相当量2.9g

開封してみた

ではさっそくフタを開けてみると、ご覧の通り粉末スープと後入れ七味といった調味料が入っています。ここに今回は先ほどの“マシマシの素が”加わるわけです!!

そして、以前“どん二郎”を作った時もそうだったんですが、こちらの大判揚げは再現性を高めるために今回も入れずに作ってみます!

また、この“どん兵衛”らしいもっちりとした太麺がまさに“二郎系”ならではの極太麺を再現していると思われますが、後はそのコシの強さを調理時間でなんとかしたいところ。。

調理してみた

作り方は至って簡単!
念のため裏面に記載されている調理方法によると…

  1. 日清のどん兵衛を調理方法の通りにお湯を入れる
  2. 5分間“マシマシの素”をフタの上で温める
  3. もやしを水洗い後レンジで加熱(レンジ500W、3分推奨)
  4. 出来上がったどん兵衛にもやしを盛り付け、その上から“マシマシの素”をかけて出来上がり

と記載されています!

本品では“もやし”だけが記載されていますが、他にもお好みで追加トッピングを加えてみると、より一層“二郎系”ならではの食べごたえのあるボリューム感が楽しめるかと思われます!!(今回は“もやし”1袋とチャーシューをトッピングとして加えてみます!)

ちなみに茹でた“もやし”や、今回のようなレンジでの調理だと“もやし”特有の水分が抜けていない状態となってしまい、せっかくの濃い味が薄くなってしまうので、しっかりと水気を絞って盛り付ける…もしくは強火でさっと炒めて水分を飛ばすという手もひとつかと思われます!(その場合は“どん兵衛”の調理時間を考慮して先に準備しておいた方が良いかもしれません!)

ではまず、粉末スープを入れてみます。
かやくには、味付油揚げ以外に“かまぼこ”が入っています。
この時点ではまだ、“どん兵衛”らしい魚介の出汁を利かせた染み渡るかのような風味が確認できます!

では続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。
“どん兵衛”の調理時間は通常だと5分なんですが、どうしてももっちり感に際立ち過ぎてしまうというか…すでに麺が伸びた状態に感じてしまうんですよね。。

そのため今回は食べ進めていくうちに食感がちょうど良くなることを予想し、さらに盛り付ける時間なども考慮した上で調理時間を3分としてみました!(しかし調理中はフタの上で“マシマシの素”をしっかりと温めておきましょう!)

さらに…この“どん兵衛”に必要なお湯の目安量は410mlとなっているんですが、こちらもやや少なめにした方が“二郎系”らしいガツンとした濃い味が楽しめるためおすすめです!(以前“どん二郎”を作ってみた際に実感しました!目安の線よりも1cmほど下で十分です!)

そして出来上がりがこちら!
“どん兵衛”らしい魚介出汁の旨味が上品に香り立ち…そのまま食べてしまいたくなるようなもっちりとした“うどん”と非常に相性の良い和風テイストの一杯…といった印象の出来上がりです。
※味付油揚げはこの時点で別皿に移しておきます!

では、よーくかき混ぜてみましょう。
そしてスープが馴染んだら、先ほど用意していおいた“もやし”とチャーシューを盛り付けます!!

そして、ここに今回のメインとなる“マシマシの素”を加えていきます!!
すると…かなり濃厚な醤油スープにドロッとした豚の旨味と思われるラードのような固まりが出てきます!!

さらに…豚の旨味はご覧の通りかなり使用されているようですね!(ラードのような状態となっていて、背脂自体は含まれていないようです!)

なるほど…これによって“マシマシの素”には、ずしっとした重みがあったわけです!

こうして完成となるわけですが、この“マシマシの素”は“二郎”でいう“カラメ”にも見え、重みのある調味料でしたので、具材の上に留まることなくスープへと旨味が広がっているようです!!

これは秀逸ですね!
たっぷりと盛り付けた味の付いていない野菜にもほどよく濃いスープが残り、スープには豚の旨味がたっぷりと染みこんで込んでいき…それによって食欲そそる“にんにく”の風味が割と強めに広がっていきます!(これは刻みニンニクを加えなくて正解だったかもしれません!)

また、“もやし”も1袋で十分な気がしますね!本来ならキャベツも添えたいところではありましたが…容器的にやはり大盛りとなってしまい、そちらを先に食べていると麺が伸びてしまうというデメリットがありますから。。この辺りは非常に悩ましいところではあります!

他にもせっかくなので、“どん兵衛”に別添されていた七味も加えてみます!

食べてみた感想

一口食べてみると…ぉおおおお!!!これは美味いっ!!魚介出汁が特徴的な“どん兵衛”らしさが完全に消え、“マシマシの素”のギトギトこってりとした味わいを引き立てる旨味となるかのように魚介の香りは一切しませんね!“二郎系”アレンジ調味料としては完璧な仕上がりとも言えるのではないでしょうか?

そして、味の濃さ・“にんにく”の旨味・豚の旨味や脂どれをとっても中途半端ではなく、しっかりと“二郎系”ならではのガツンとした味わいに仕上がっています!これは美味いですね!!これは…1セットしか購入しなかったことを悔やみます。。

しかも野菜(今回は“もやし”)との相性も非常に良く、シャキシャキとした食感に濃い目・ほどよい脂っこさが加わった醤油ベースの“カラメ”とも言える味わいが絶妙にマッチし、これだけでも満足度はかなり高いです!

麺について

麺は…というか、まずは盛り付けた野菜を少し食べ進めなければいけないわけで。。上記のようにこれがまた非常に美味い!!濃厚な旨味が利いた醤油ダレのようなスープがたまりません!(これだけで“もやし”2袋くらい食べられそう。。)

そして麺は、ご覧の通り“どん兵衛”ならではのもっちりとした食感が印象的な仕上がりとなり、やはり調理時間3分でも柔らか過ぎますね。。すでに伸びているようにも感じられます!(これは…調理時間2分程度でも良いのかもしれませんね!)

そんな“うどん”に例えられるほどもっちりとした弾力のある“二郎”を思わせる麺には…豚の旨味がしっかりと利いた濃厚な醤油ベースのスープがよく絡み、一口ずつに食欲そそる“にんにく”の旨味とともにガツンとした味わいが口いっぱいに広がっていき、旨味溢れるコク深い醤油や“にんにく”特有の風味が後味良く抜けていきます!

そして、上記のように麺がどうしても柔らかくなりやすいので、野菜と麺をひっくり返す俗に言う“天地返し”をなるべく早めに行い、しっかりとスープが絡んだもっちりとした麺から食べ進めていくと良いでしょう!

また、敢えてこってりとした部分を野菜やチャーシューと絡めて食べてみると…この豚の旨味となる脂はまず見た目ほどの“くどさ”がなく、ぶ厚い旨味として濃厚な醤油ベースのガツンとした“二郎系”のスープと様々な食感が絡み、食べ進めていくに連れて満足度も増していきます!

トッピングについて

トッピングにはまず、“もやし”1袋を用意してみて、この野菜と“マシマシの素”の濃い味わいがたまりません。。

これは野菜だけで楽しみたいくらい相性が良く、シャキシャキとした食感に豚や“にんにく”の旨味が利いた濃いめの醤油スープが絶妙にマッチし、濃厚感もありつつ野菜の食感がちょうど良いアクセントとなったことで、ついつい箸が止まらなくなってしまいます。。

そして、先ほどもお伝えした通りどうしも麺が柔らかくなりやすいので、この辺りを食感の良い野菜と一緒に絡めて食べてみると、ちょうど良い食べ応えが補えるのではないでしょうか?

また、今回はチャーシューも追加してみると…肉の旨味も加わったことで、こちらもまた麺や野菜と絡ませた食感や味わいが“マシマシの素”をより一層引き立て、ガツンとした“二郎系”らしい味をじっくりと楽しむことができます!

…というか、個人的にはやはりスープの出来が非常に素晴らしく感じられ、野菜とのバランスが最高に良いですね!これは麺半分にして野菜をどっさりと楽しみたい。。それくらい豚の旨味が凝縮された濃厚な醤油スープに仕上がり、食欲そそる“にんにく”の旨味が本格的な“二郎系”の味わいを表現しているようにも感じられます!

スープについて

スープは、先ほどもお伝えした通り“どん兵衛”お馴染みの魚介の旨味が“マシマシの素”を加えることによって不思議と“どん兵衛”らしさが消えるほど濃厚な味わいに早変わりし、キレの良い濃厚な醤油スープには、“くどさ”を感じさせない絶妙なバランスで豚の旨味・脂を利かせ、さらに食欲そそる風味豊かな“にんにく”の旨味によってスープがつい止まらなくなってしまいます。。

そして何より不思議なのが…普通に食べ進めていくうちにスープ全体に“マシマシの素”がまんべんなくスープに馴染んでいるんです!!これは豚の脂による重みによるものでしょうか?決してスープを混ぜることもなく自然と全体に旨味が行き届き、最初から最後まで“二郎系”らしいガツンとした味わいが楽しめます!

また、ご覧の通りスープ表面には上質な豚の旨味と思われる脂が浮き、濃厚な醤油スープに仕上がっているものの…不思議と“くどさ”といった感じもなく、むしろキレの良い口当たりが後味の良さを引き立てているようにも感じられますね!

これは調理時にお湯を少なめにして大正解です!!
“二郎系”らしい濃い目の味を“マシマシの素”によってじっくりと楽しむことができ、後味すっきりとキレの良い口当たりが最後まで飽きさせません!

“どん兵衛”らしさをここまで消し去るほどの“マシマシの素”…今回はかなり本気ですね。。

このように、今回の“マシマシの素”は、出汁が決め手の“どん兵衛”らしさを感じさせないほどにしっかりと豚の旨味や食欲そそる“にんにく”が利き、濃厚感・こってり感はあるものの、キレの良いガツンとした口当たりが印象的な“二郎系”の醤油スープに早変わりし、かなり満足度の高いアレンジレシピが簡単に楽しめる仕上がりとなっていたため、お好みの野菜やチャーシューなどをたっぷりと加えてガッツリと楽しんでみると良いでしょう!(この“マシマシの素”は恐らくまたキャンペーンやると思いますよ!)

まとめ

今回「マシマシの素」を試してみて、お馴染み“どん兵衛きつねうどん”にお好みの野菜を盛り付け、その上から加えるだけで“二郎系”らしいガツンとした味わいが楽しめる調味料はかなり再現性が高く、以前発売されていた“どん兵衛 マシマシ篇ガチ豚ニンニク”とは比べものにならないほど豚・“にんにく”の旨味がしっかりと利き、さらにキレの良い醤油ベースのスープがコク深く飽きの来ない味わいを表現し、“どん兵衛”を“二郎系”にアレンジするには驚異的な調味料と言えますね!

また、“日清食品”と言えば…以前ご紹介した限定商品“謎肉の素”がその後キャンペーンで再度取り扱いされたりもしていたので、もしかすると今回ご紹介した“マシマシの素”も今後期間限定・数量限定で取り扱いが再開されるのではないでしょうか?

ということで、気になる方は取り扱いが改めて開始された際にぜひ食べてみてくださいねー!それでは!

この記事を読んだあなたにおすすめ!

著者プロフィール
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です