カップヌードル PR

カップヌードル 牛すきビッグ!濃口醤油の割り下風スープに牛肉や豆腐などを合わせた贅沢な一杯

カップヌードル 牛すきビッグ

カップヌードル 牛すきビッグ」を食べてみました。(2023年9月26日発売・日清食品/セブン-イレブン限定)

この商品は、“カップヌードル”シリーズとしては珍しい“セブン-イレブン”限定として突如発売されたもので、文字通り“牛すき焼き”の味わいを“カップヌードル”流にアレンジ・再現、別添されている特製オイルを加えることによって本格感のある濃口醤油の割り下風スープに仕上がり、そこにお馴染みの幅広なフライ麺が絡む食べ応え抜群でちょっと贅沢な一杯、“カップヌードル 牛すきビッグ”となっております。(値段:税別298円)

ご覧の通りパッケージには、“CUPNOODLE 牛すき”といった“牛すき”を特に強調した商品名が大きく掲載されていて、金色を基調としたフレーバーと言えば…最近話題となった“特上 カップヌードル”が2023年9月11日に4品同時発売されていましたから…若干店頭で埋もれてはいましたが、今回はビッグサイズとのことで食べ応えはもちろん、“ちょっと贅沢”な商品となっているようです!

カップヌードル 牛すきビッグ パッケージ

一方こちらには今回の“カップヌードル 牛すきビッグ”に関する特徴が3つ記載されていて、“すき焼き”には欠かせない各種具材が取り揃えられているようです!

  • 味わい深い牛肉
  • 大ぶりのネギ
  • なめらか食感豆腐入り

また、“牛すき焼き”とは濃い目の割り下などで各具材を煮込み、それを溶き卵でいただく日本ならではの食文化ですので、そういった味わいを再現した濃口醤油の割り下風スープは濃い目・甘めなので、別途溶き卵を用意して“すき焼き”のようにして麺や各種具材を付けて味わってみると良いでしょう。(そうしなければ甘すぎてスープが飲めません。。)

さらにこちらフタの上に別添されている調味料を剥がしてみると…今回の濃口醤油の割り下風スープに麺が見えないほど各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…味付牛肉・ねぎ・豆腐・人参が使用されているようです!特にメインとなる牛肉や豆腐、そして“ねぎ”も割と大きめなサイズとなっており、これは別途溶き卵を用意してくぐらせて味わうべきですね!…というか“牛すき焼き”をイメージしたスープに仕上げているので当然と言えば当然ですが…

そしてこちらには…“牛の旨み広がる濃口醤油の割り下風スープ”と記載されているように、別添されている特製オイル(牛脂オイル)を加えることによって“牛すき焼き”の割り下を思わせる濃い目のスープに牛の旨味が広がっていき、そんな濃くて甘めの味わいがシリーズらしい味付けを施した幅広な麺と相性良くマッチし、今だけしか味わえないちょっと贅沢な一杯のようです!

他にも特徴として…“カップヌードル”シリーズでは各種フレーバーによって麺の味付けや幅などを若干変更しており、今回はつるっとした食感はそのままに、幅を広めにしたことでしっかりとした食べ応えもあり、植物油脂や食塩、醤油やチキンエキス、ポークエキスやポーク調味料などで味付けされた仕様となっていて、日本の食文化ならではの“牛すき焼き)”の割り下や牛の旨味をしっかりと利かせた甘みのある“濃口醤油の割り下風スープ”が最後までじっくりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

牛の旨味がしっかりと利いてはいるものの…やはり“すき焼き”をモチーフにしたことによって濃口醤油の割り下を思わせる非常に甘く濃い目なスープに仕上がり、麺や各種具材をじっくりと楽しむ分には良いんですが、どうしてもスープだけを味わうにはちょっと濃すぎるテイストでしたので、別途溶き卵を用意して“すき焼き”のようにくぐらせていただくと味の濃さや甘みがうまく調和され、まるで“すき焼き”のシメに麺を加えて味わっているかのような満足度・クオリティの高い一杯となっていました!
これは特に、“牛すき焼き”のような醤油ベースの甘めなテイストが好みの方はもちろん、別添されている特製オイルを加えることで牛の旨味広がる濃い目に仕上がった“濃口醤油の割り下風スープ”をすすり心地抜群な幅広なフライ麺や牛肉・ねぎ・豆腐とともにじっくりと堪能したい時におすすめの一杯と言えるでしょう。

ゆうき
ゆうき
では、今回は2023年9月26日にセブン-イレブン限定商品として日清食品株式会社から発売された「カップヌードル 牛すきビッグ」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

カップヌードル 牛すきビッグ

今回ご紹介するカップ麺は、お馴染み“カップヌードル”シリーズの新商品ということで、日本の食文化でお馴染み“牛すき焼き”の味わいを彷彿とさせる割り下に牛の旨味をしっかりと利かせた“濃口醤油の割り下風スープ”がシリーズらしいすすり心地の良い幅広なフライ麺に絡むビッグサイズの一杯、“カップヌードル 牛すきビッグ”となっています。
※売っている場所:今回はセブン-イレブンで購入

そしてご存知の通りこの“カップヌードル”シリーズとは…1971年9月18日に誕生した世界初のカップ麺で今もなお多くの方から支持されているのはもちろん、2021年に発売50周年を迎えたロングセラーブランドでもあり、これからも話題性の高いフレーバーの登場に期待したいところ!(“ビッグ”シリーズは1991年に発売されています。)

さらにこちら容器側面によると…“特製オイルを入れて食べると口いっぱいに広がる牛すき焼きの味わい。今だけしか味わえないちょっと贅沢なカップヌードルをお楽しみください!”とのことで、そこまで奇抜なテイストというわけでもなく、これまでも同じく“すき焼き”の味を再現したフレーバーがいくつか登場していますからから、恐らくイメージ通りの美味しさが表現されているものと思われます!

というかこの“牛すき”といった濃いめで甘めの割り下を再現したスープは、そのままだと正直飲めませんから…容器のどこかに溶き卵と一緒に味わう旨を記載しておくべきです!この辺りに関しては“カップヌードル”シリーズはもちろん、“日清のどん兵衛”シリーズからも同等のフレーバーが登場していますので、溶き卵を必須として“ご飯”と一緒に味わっている方も多いのかもしれません!(ただ、今回は公式Xに“裏技で麺を溶きたまごにくぐらせても絶品”をポストしていましたから…まだメーカー側はわかっていないのかな?といった印象。)

それでは、今回の“カップヌードル 牛すきビッグ”がどれほど“牛すき焼き”をイメージさせる濃いめで甘い割り下のような“濃口醤油の割り下風スープ”に仕上がっているのか?別添されている特製オイルによる牛の旨味、“牛すき”には欠かせない大きいサイズの牛肉・ねぎ・豆腐との兼ね合いはもちろん、なんと言ってもシリーズらしい味付けを施した幅広なフライ麺との相性やバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います!

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り520kcal(めん・かやく415kcal / スープ105kcal)となっております。(塩分は6.1g)

カロリーは、“牛すき焼き”の味わいを再現したビッグサイズのフレーバーの割に思っていたほど高い数値ではありませんが、一方で塩分はこのボリュームを考慮すると平均的といったところ。(甘め・濃い目な“濃口醤油の割り下風スープ”ながらもカロリー・塩分ともにそこまで高くはありません。)
ちなみに1食当たり108g、麺の量は80gとのこと。

また、カロリーの内訳を見てみると…スープだけだと105kcalと割と高めな数値を占め、やはり別添されている特製オイルを加えることによって牛の旨味が広がっていき、コク深く甘めのテイストに際立ち、日本文化を象徴とする“牛すき焼き”ならではの非常に濃い目な仕上がりをイメージさせます!

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、豚脂や牛脂をはじめ…

  • 粉末しょうゆ
  • ビーフ調味料
  • 植物油脂
  • オニオンパウダー
  • ビーフ調味油
  • ねぎ粉末
  • 香辛料

といった、まさに“すき焼き”ならではの甘めな割り下をイメージさせる“濃口醤油の割り下風スープ”に別添されている特製オイルを加えることで牛の旨味が広がっていき、今だけ味わえるちょっと贅沢な味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:日清食品株式会社 関東工場(茨城県)

ちなみに以前ご紹介した“カップヌードル スキヤキ ビッグ(2018年3月12日発売)”と比較してみると…スープの仕様は並びや表記にだいぶ違いが見られますが、同じ“牛すき焼き”ということもあって割と同等の内容となっており、やはり甘めに仕上げた割り下に牛の旨味をたっぷりと加えた濃い目のテイストが今回も表現されているようです!

JANコード4902105282007
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、糖類、しょうゆ、チキンエキス、ポークエキス、香味調味料、ポーク調味料)、スープ(糖類、豚脂、牛脂、粉末しょうゆ、ビーフ調味料、でん粉、小麦粉、植物油脂、オニオンパウダー、ビーフ調味油、ねぎ粉末、香辛料)、かやく(味付牛肉、ねぎ、豆腐、にんじん)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、カラメル色素、乳化剤、香料、炭酸Ca、酸味料、かんすい、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

栄養成分表示 [1食 (108g) 当たり]
熱量520kcal
めん・かやく: 415kcal
スープ: 105kcal
たんぱく質11.6g
脂質25.4g
炭水化物61.3g
食塩相当量6.1g
めん・かやく: 2.8g
スープ: 3.3g
ビタミンB10.25mg
ビタミンB20.38mg
カルシウム117mg

開封してみた

フタを開けてみると、ご覧の通り粉末スープなどがすでに入っていて、先ほどもお伝えした通りフタの上には“牛脂オイル”と記載された調味料が別添されています。

そして、こちらが今回唯一使用されている調味料となっていて、牛のシルエットからわかるように“牛すき焼き”らしさを際立たせる牛の旨味を凝縮したオイルということで非常にサラッとした状態でしたので、調理中はフタの上で軽く温めておく程度で十分かと思われます!

また、かやくには…

  • 味付牛肉
  • ねぎ
  • 豆腐
  • 人参

がすでに入っています。

このように今回の“カップヌードル 牛すきビッグ”には、“牛すき焼き”には欠かせない大きな具材が取り揃えられているようで、特に味付牛肉からも良い旨味が滲み出し、食べ進めていくのと同時に牛の旨味を利かせた“濃口醤油の割り下風スープ”の美味しさも引き立っていき、それによって臨場感の高い味わいが満足度高く楽しめることと思われます!(ただ、実際にはスープ自体かなり濃いめで甘いので溶き卵は必須とも言えるでしょう。)

さらに、麺はご覧の通りシリーズらしい味付けが施され、厚みもあり通常よりも若干幅広なフライ麺が採用されており、湯戻りする以前からすでにほどよい弾力とすすり心地の良さが伝わってきます!

調理してみた

では続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:400ml)
そして出来上がりがこちら!

しっかりと湯戻りしたことで、先ほどまでの麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、特に麺にはつるっと滑らかな食感やほどよい弾力が加わり、まだ“牛脂オイル”を加える前の状態ではありますが…まさに“牛すき焼き”をイメージさせる濃いめの“濃口醤油の割り下風スープ”といったところで、そこに大きめな各種具材(味わい深い牛肉・大ぶりのネギ・なめらか食感豆腐)や滑らかな麺が相性良くマッチした食べ応え抜群な一杯…といった印象の出来上がりです。

ちなみに今回はパッケージには記載されていませんでしたが、これまでの経験上、必須と思われる溶き卵を予め用意しておきました。この辺りはまさに“牛すき焼き”のようにしてあじわってみるのがちょうど良いので、ぜひお試しください!(そのままだと濃くて甘くて“まずい…”と思われる方も多いのではないでしょうか?)

ではここに先ほどの“牛脂オイル”を加えていきます!
すると…無色透明のオイルとなっていて、まさに牛脂の旨味が凝縮されたサラッとした状態で、風味としてそこまで特徴はなく、まさに“牛すき焼き”の割り下をイメージした甘く濃いめな味わいに期待できそうです!

そのため、この“牛脂オイル”を加えても見た目としての変化はほぼなく、この時点ですでに“牛すき焼き”を思わせる割り下の甘めな風味がふんわりと漂ってきます!

では、よーくかき混ぜてみましょう。
そしてスープが全体に馴染むと…やはりサラッとしているんですが、“牛すき焼き”を思わせる非常に濃い目の仕上がりとなり、牛の旨味と思われる脂や、具材に使用された味付油牛肉からもほどよい旨味・油分が滲み出すことで甘く濃いめな味わいに際立っていることが伝わってきます!これは溶き卵でいただくのが正解ですね!

さらに、具材として使用されている牛肉・ねぎ・豆腐もそれぞれ大きな仕様となっているため、麺だけでなく各種具材も“牛すき焼き”のように溶き卵にくぐらせていただくと良さそうです!そのため、卵はもうひとつくらい用意しておいても良いかもしれません!

食べてみた感想

一口食べてみると…“牛すき焼き”ならではの甘い割り下の味わいがクオリティ高く再現されており、そこにたっぷりと牛の旨味が利いたことによって決して脂っこくはないんですが、塩気が強いわけでもなく甘く濃いめの味が強烈に主張し、煮込んだ鍋から具材や麺を味わっているかのような感じですので、やはりこの“濃口醤油の割り下風スープ”は濃すぎます。。

なので今回の一杯は、実際に“牛すき焼き”を食べるように溶き卵もぜひ用意するべきでしょう!パッケージには一切記載されていませんが、そのままいただくと…濃いめの割り下で味わっているような印象で、スープ自体はちょっと甘すぎて賛否分かれそうな仕上がりと言えるのではないでしょうか?…というかそのままだとちょっと濃すぎて食べられないです!

また、他社メーカーでも“すき焼き”をイメージさせるフレーバーは発売されており、そちらには溶き卵でいただくことがおすすめとされているため、やはりどうしても“すき焼き”の味わいを再現すると濃すぎる・甘すぎるといった仕上がりとなってしまうため、溶き卵もしくは黄身を絡ませて味わってみるとこの甘味が調和され、より一層“牛すき焼き”を食べているような感覚で楽しめるかと思われます!

とは言え、このスープを飲みやすいように調整すると恐らく薄くて美味しくないと思いますので、これはこれで再現性も高いんですが、どうしてもあの甘く味の濃い割り下をスープとして飲む人はいませんから、必然的に溶き卵が必要となってきますよね?このテイストはこれまでも何度か登場しているので、そろそろ別で“溶き卵必須”と記載するべきです!

麺について

麺は、ご覧の通りシリーズらしく味付けが施され、厚みもあり通常より幅広で切り出されていて、ほどよい弾力やつるっと滑らかな食感を兼ね備えた仕上がりとなっています!

そんな麺には…“牛すき焼き”の味わいをイメージした甘めな割り下に牛の旨味をたっぷりと利かせた臨場感溢れる“濃口醤油の割り下風スープ”がよく絡み、一口ずつに牛肉の旨味や甘く濃いめの味わいが口いっぱいに広がっていき、ほんのり香る牛肉ならではの風味が後味良く抜けていきます!ただし甘いんですよね…!下割りならではの甘みがちょっと“くどさ”を感じさせるかもしれませんので、溶き卵がなければスープを楽しむというよりも“つけダレ”のようにして味わうと良いでしょう!

そして、個人的におすすめの食べ方がこちら!実際の“牛すき焼き”と同じく溶き卵を別途用意してくぐらせて味わってみると…臨場感の高い味わいが楽しめるかと思われます!しかも他の具材も大きな仕様でしたから、一旦こちらに馴染ませてからいただくとちょうど良く堪能できるのではないでしょうか?(そのうち卵黄がスープで薄くなってくるので、味の変化なんかも楽しめます。)

トッピングについて

トッピングにはまず、こちらの味付牛肉が入っていて、じっくりと味わってみると…サイズも大きくほどよく味付けされた牛肉の旨味がじゅわっと滲み出す仕上がりとなっていたため、まずはスープと馴染ませながら伸びやすい麺を中心に溶き卵をくぐらせて味わい、後ほどすすり心地抜群なフライ麺と一緒に絡めていただくと、より一層肉の旨味が際立って楽しめるかと思われます!

また、こちらの豆腐も使用されていて、若干崩れてしまっている箇所はありますが…“なめらか食感”と記載されていた通り再現性の高い食感となっていて、こちらもまた“牛すき焼き”には欠かせない具材のひとつとして相性良く馴染んでいるようです!

さらにこちらの“ねぎ”が使用されていて、こちらは薬味として…というよりも具材のひとつとして味わってみると普通に美味しい仕上がりで、シャキシャキとした食感はもちろん、“牛すき焼き”にぴったりな旨味・甘みがしっかりと感じられます!

他にもこちらの人参が入っていて、“牛すき焼き”に人参といったイメージはあまりないんですが…若干小ぶりながらも四角にカットされたことでコリコリとした食感が心地良く、今回の一杯にちょうど良いアクセントや彩りの良さをプラスしているようです!

スープについて

スープは、先ほどもお伝えした通り日本の食文化のひとつ“牛すき焼き”をイメージさせる甘く濃いめの割り下といった醤油ベースに別添されている“牛脂オイル”を加えることによって牛の旨味が広がっていき、臨場感の高い味わいを再現しているんですが、どうしてもクオリティが高すぎるせいか…スープそのものを味わうには少し味が濃すぎるので、“濃口醤油の割り下風スープ”そのものを堪能するというよりも各種具材や麺を付けて味わうつもりで楽しんでみると良いでしょう!

そのため、食感滑らかな“カップヌードル”ならではの幅広なフライ麺や各種具材を一緒に味わった後に残ったスープだけをじっくりと堪能しようという気にはちょっとなれないので…ここはやはり溶き卵は必須とも言えるでしょう!溶き卵で実際の“牛すき焼き”と同じくくぐらせて味わってみると濃厚感・甘みが卵のマイルド感でうまく調和され、想像以上にリアルな味わいが美味しくいただけるのではないでしょうか?

また、具材に使用された味付牛肉に施された味付けが徐々に滲み出していき、食べ進めていくに連れて肉の旨味が際立ち、まさに“牛すき焼き”をイメージした“濃口醤油の割り下風スープ”がどんどん旨味を増していきます!この辺りに関しても溶き卵に絡めていただくと、より一層本格感のある美味しさが楽しめるかと思いますので、何度も言うように別途卵を用意して味わってみてください!そのままだと割り下を直接飲んでいるようなものです。。

まとめ

今回「カップヌードル 牛すきビッグ」を食べてみて、日本食を代表とする“牛すき焼き”の味わいを“カップヌードル”流に再現した一杯には、甘く濃いめの割り下に牛の旨味をしっかりと利かせたことで“牛すき焼き”ならではの“濃口醤油の割り下風スープ”に仕上がり、想像以上にクオリティの高い仕上がりとなっていましたので、スープそのものを味わってみると濃くて甘すぎるため、別途溶き卵を用意して実際に“牛すき焼き”を食べるようにしていただくと全体的なバランスがうまく調和され、最後まで飽きることなく満足度の高い味わいが楽しめるちょっと贅沢な仕上がりとなっていました!

やはり“牛すき焼き”の割り下そのものをスープとして再現性高く仕上げると味が濃すぎますね。。そのため、今回の“カップヌードル 牛すきビッグ”に関してはスープを味わうというよりも“つけダレ”のようにして麺や各種具材を楽しんだり、別途溶き卵を用意して実際の“牛すき焼き”のように麺や具材をくぐらせていただくとちょうど良いかと思われ、そのまま味わうとしょっぱく感じられますので、その辺りを考慮して味わってみると良いでしょう!

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

著者プロフィール
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です