「日清のどん兵衛 シビ辛麻辣うどん」を食べてみました。(2022年3月14日発売・日清食品)
この商品は、お馴染み“日清のどん兵衛”シリーズの新商品ということで、今回はシビ辛で注目を集める火鍋に〆として“うどん”を加えた味わいを“日清のどん兵衛”流にアレンジ、牛脂のコクとスパイスの香り、そして花椒の痺れる辛さがクセになるシビ辛な麻辣(マーラー)スープに仕立て上げ、爽やかな花椒の香りが漂う刺激的なスープにシリーズお馴染みのつるっと滑らかな太い“うどん”が絶妙にマッチしたことで火鍋の〆を味わっているかのような雰囲気ある一杯が登場です!
それも…牛脂やチキンの旨味をベースに本格香辛料(花椒・フェンネル・シナモン・唐辛子・スターアニス)をバランス良く合わせたことで火鍋をイメージさせるシビ辛な“麻辣スープ”に仕上げ、具材に使用されている“味付肉そぼろ”からも良い旨味が滲み出していくことで食べ進めていくに連れてコク深さが増していき、そこに“日清のどん兵衛”シリーズらしいもっちりとした弾力の太い“うどん”が相性良く馴染み、後引く辛さがクセになるシビ辛な一杯、“日清のどん兵衛 シビ辛麻辣うどん”となっております。(税抜き193円)
ご覧の通りパッケージには“四川花椒の刺激!”と記載され、その背景には厚みもあり幅広な太い“うどん”のリフト写真が掲載されており、見るからにもっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備えた本格感のある太い“うどん”が今回も同じく採用されたことでレギュラーサイズながらもしっかりと食欲を満たし、まさに火鍋の〆としての“うどん”が気軽に楽しめるのではないでしょうか?
一方こちらには、“シビ辛麻辣うどん”といった今回の商品名が記載され、その背景には花椒や牛脂のコクを利かせた汗を誘う火鍋ならではの赤みの強いシビ辛スープに各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されており、これを見る限り具材には…チンゲン菜・味付肉そぼろ・赤唐辛子が使用されているようです!
また、これまで発売されてきた“日清のどん兵衛”シリーズでは…ラー油や各種香辛料を使用したスパイシーなテイストはあったものの、今回のようなシビ辛な麻辣(マーラー)味に仕立て上げたフレーバーは意外にも初かと思われ、基本的にスープは火鍋をイメージしていますから、当然魚介系の旨味要素は含まれておりません。そのため、これまでにない本格感のあるシビ辛な味わいや爽やかな花椒の風味などが臨場感高く表現されているものと思われます!
他にも特徴として…麺は上記の通りつるっと滑らかな食感やもっちりとした弾力を合わせ持つ太い“うどん”が採用されており、牛脂のコクを利かせた醤油ベースのシビ辛な麻辣スープに花椒の爽やかな香りや痺れる辛さがクセになる火鍋の〆をイメージさせるテイストが最後までじっくりと楽しめるというわけです!
臭みのない牛脂のコクがしっかりと利いた麻辣スープには…ちょうど良い脂が味わい深さを際立たせ、サラッとしている割に物足りなさといった感じは一切なく、なんと言っても爽やかな香りの花椒やスパイスを利かせた麻辣味ならではの痺れる辛さがちょうど良いアクセントとなり、出汁の旨味を活かしたいつもの“日清のどん兵衛”シリーズとはひと味違った雰囲気のある刺激的なテイストが表現され、具材に使用された“味付肉そぼろ”からも良い旨味が滲み出し、つるっと滑らかな食感やもっちりとした弾力の太い“うどん”が相性良く馴染み、まさに安定感のあるシビ辛な火鍋の〆が気軽に楽しめる本格感のある一杯となっていました!
これは特に、汗を誘うシビ辛な火鍋が好みの方はもちろん、牛脂のコクと数種類もの香辛料、そして爽やかな風味の花椒による痺れる辛さがたまらない…麻辣味のスープにもっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備えた太い“うどん”が絶妙にマッチした火鍋の〆を気軽に味わいたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。
日清のどん兵衛 シビ辛麻辣うどん
今回ご紹介するカップ麺は、お馴染み“日清のどん兵衛”シリーズの新商品ということで、これまで発売してきた和風テイストとは若干異なり、牛脂のコクを利かせた醤油ベースのスープに数種類ものスパイスから香り立つ風味や花椒ならではの痺れる辛さが相性良く馴染んだことで麻辣味といったシビ辛で注目を集める“火鍋の〆うどん”を“日清のどん兵衛”流にアレンジ、もっちりとした弾力とほどよいコシを併せ持った太い“うどん”が相性良く馴染んだことで火鍋の〆を味わっているかのような本格感のあるテイストが楽しめるスパイシーな一杯、“日清のどん兵衛 シビ辛麻辣うどん”となっています。
ご覧の通りパッケージには火鍋をイメージさせる赤を基調にシビ辛な麻辣スープにもっちりとした太い“うどん”や各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージなんかも掲載されており、火鍋の味わいを“日清のどん兵衛”流にアレンジし、〆にいただく“うどん”を合わせたことで見た目としてのインパクトは非常に強く、本来だとラーメンやリゾットなんかもぴったりなんですが…意外と“うどん”も〆としては相性良く馴染み、本格香辛料が数種類も使用されたことでどれほどスパイシーな麻辣スープに仕上がっているのか?非常に気になるところ!
ちなみにこの“日清のどん兵衛”とは…1976年の発売以来、超人気のロングセラー商品として幅広い層に愛され続けている“和風カップ麺”のトップブランドです!
また、この“日清のどん兵衛”シリーズの“どんぶり型”としての“うどん”は、意外にも2021年10月18日に発売された“日清のどん兵衛 すき焼き風うどん”以来かなり久しぶりの新フレーバーとなっており、最近では特に“日清のスタミナどん兵衛 豚ニンニク醤油うどん(2021年10月25日発売)”や“日清のスタミナどん兵衛 豚ニンニク味噌うどん(2022年2月7日発売)”といったガツンとした縦型ビッグサイズが多く商品展開されています!
※改めて見てみると…“日清のどん兵衛”シリーズはほとんどが“うどん”のようですね。
それでは、今回の“日清のどん兵衛 シビ辛麻辣うどん”がどれほど本格スパイスをしっかりと利かせた汗を誘うスパイシーな仕上がりとなっているのか?具材に使用された“味付肉そぼろ”から滲み出す旨味や花椒の痺れる辛さによる麻辣味との兼ね合いはもちろん、なんと言ってもシリーズらしいもっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備えた太い“うどん”との相性やバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います!
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り390kcal(めん・かやく331kcal / スープ59kcal)となっております。(塩分は5.5g)
カロリーは、牛脂のコクを利かせたシビ辛な麻辣スープとは言え、後味すっきりとしたテイストということもあって割と低めな数値のようですが、一方で塩分は平均的といったところでしょうか?
ちなみに1食当たり83g、麺の量は66gとのこと。
また、カロリーの内訳を見てみると…スープだけだと59kcalと低過ぎず高過ぎずといった数値となっており、牛脂のコクや数種類もの本格香辛料をたっぷりと使用し、中でも爽やかな風味の花椒による痺れる辛さがクセになる麻辣味ならではの汗を誘うスパイシーな仕上がりをイメージさせます!
原材料について
では原材料も見てみます。
スープには、食塩や植物油脂をはじめ…
- 牛脂
- 香辛料(にんにく、花椒、しょうが、胡椒、フェンネル、シナモン、唐辛子、スターアニス)
- チキン調味料
- 香味調味料
- オニオン調味料
- 粉末しょうゆ
- クリーミングパウダー
といった、牛脂だけでなくチキンの旨味も利かせたコク深い醤油ベースのスープに本格スパイスを数種類も使用し、四川花椒の痺れる辛さを合わせたことによって麻辣味といった火鍋ならではの味わいを想像させる材料が並びます。
JANコード 4902105268056 原材料名油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、こんぶエキス、大豆食物繊維、糖類)、スープ(食塩、植物油脂、牛脂、香辛料(にんにく、花椒、しょうが、胡椒、フェンネル、シナモン、唐辛子、スターアニス)、チキン調味料、香味調味料、オニオン調味料、粉末しょうゆ、クリーミングパウダー)、かやく(チンゲン菜、味付肉そぼろ、赤唐辛子)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(アラビアガム)、炭酸Ca、リン酸塩(Na)、カラメル色素、香料、香辛料抽出物、セルロース、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、乳化剤、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
栄養成分表示 [1食 (83g) 当たり]
熱量 390kcal
めん・かやく: 331kcal
スープ: 59kcalたんぱく質 7.8g 脂質 18.7g 炭水化物 47.7g 食塩相当量 5.5g
めん・かやく: 1.5g
スープ: 4.0gビタミンB1 0.48mg ビタミンB2 0.23mg カルシウム 162mg
開封してみた
フタを開けてみると、ご覧の通り粉末スープ、かやく、調味オイルといった3種類の調味料などが入っています。
そしてこちらが今回使用されている調味料などの3パックとなっていて、特に今回は粉末スープに調味オイルを加えることによって本格感のある麻辣スープを表現しているようで、この調味オイルは文字通り割とサラッとした状態となっていたため、調理中にフタの上で軽く温める程度で十分かと思われます!
また、麺はご覧の通りシリーズらしい厚みもあり幅広な太い“うどん”が採用されており、湯戻りする以前からすでにもっちりとした弾力やつるっと滑らかな食感を思わせる仕様となっています!
調理してみた
ではまず、“かやく”と粉末スープを入れてみます。
すると…原材料にも記載されていた通り様々なスパイスが使用されたことで本格感のある風味が一気に広がっていき、この時点ですでに雰囲気のある火鍋ならではの味わいに期待できそうです!
そして具材には…
- チンゲン菜
- 味付肉そぼろ
- 赤唐辛子
が入っています。
これを見る限り若干“味付肉そぼろ”の数が少ないようにも感じられますが、チンゲン菜も加わったことで雰囲気ある香り・旨味を引き立て、しっかりと全体を馴染ませながら食べ進めていくことでシビ辛な麻辣スープの美味しさが徐々に際立っていき、本格感の味わいによって満足度も増していくものと思われます!
では続いて熱湯を注ぎ5分待ちます。(必要なお湯の目安量:390ml)
そして出来上がりがこちら!
ほどよくお湯を吸ったことで先ほどまでの“うどん”や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、先入れタイプの粉末スープはすでに溶け込み、特に太い“うどん”にはもっちりとした弾力やほどよいコシが加わり、まだ別添されている調味オイルを加える前の状態ではありますが、牛脂を利かせたコク深くも数種類もの香辛料を利かせたことで後味さっぱりとした麻辣スープに仕上がり、痺れる辛さがクセになるスパイシーな火鍋といった本格的な一杯…といった印象の出来上がりです。
ではここに先ほどの調味オイルを加えていきます!
すると…ラー油のような赤みを帯びた油分がたっぷりと出てきますので、しっかりと絞り込んで入れていきましょう!そしてもちろん風味としてはスパイスの香りや花椒ならではの爽やかな風味が広がっていき、本格感のある麻辣スープに仕上がっていることがよーく伝わってきます!
ご覧の通り食欲そそる調味オイルはスープ表面に広がっていき、牛脂を利かせたコク深いスープとは言え…割とサラッとした飲みやすいテイストとなっており、牛脂に関しても粉末仕様ということもあって変な脂っこさや“くどさ”のない品の良い利かせ具合で、最後まで飽きの来ない刺激的な火鍋ならではの味わいが楽しめそうです!
では、よーくかき混ぜてみましょう。
そしてスープが全体に馴染んだら…ようやく火鍋らしい見た目の麻辣スープに仕上がるわけですが、やはりサラッとしたテイストに牛脂のコクが相性良く溶け込み、そこに数種類もの本格香辛料を利かせたことによって特に花椒の痺れる辛さ・爽やかな風味が際立って感じられ、辛さ自体はそこまで強くはありませんが、本格感のある火鍋特有のシビ辛スープを〆でいただく“うどん”とともにたっぷりと堪能できることに間違いありません!
これはもはや“日清のどん兵衛”である必要がないようにも感じられますが…スープはスープでこれまでにない本格的なテイストを表現し、シリーズらしいもっちりとした太い“うどん”をうまく活かしたことで今回の〆にいただく味わいを再現し、こういった“うどん”の食感を活かしたフレーバーといった新たな商品展開も今後期待できそうです!
また、具材に使用された“味付肉そぼろ”からも良い旨味が滲み出しているようにも感じられ、しっかりとスープと馴染ませていくことによって牛脂のちょうど良いコクや脂、風味なんかも際立っていき、麻辣味特有の後引く痺れる辛さがじんわりと染み渡り、食べ進めていくに連れて満足度も増していき、想像以上に本格感のある火鍋の〆が気軽に楽しめるものと思われます!
そしてなんと言っても基本的には素材の旨味に本格香辛料を合わせたクセになる麻辣スープに仕上がり、もっちりとした弾力とほどよいコシを併せ持つ太い“うどん”が採用されていますから、食欲をガツンと満たしてくれるのはもちろん、見た目以上に刺激的でクセになる美味しさがたっぷりと堪能でき、スパイシーな風味や痺れる辛さがたまらない…火鍋ならではの味わいが臨場感高く再現されているようです!
食べてみた感想
一口食べてみると…やはり“日清のどん兵衛”シリーズとは思えないほど本格感のある麻辣スープに仕上がり、牛脂によるコクは粉末スープによって脂っこさや変な臭みなども一切なく、サラッとしたスープにほどよい深みを際立たせ、スパイスの香りと合わせて花椒の爽やかな風味が心地良く、もっちりとした太い“うどん”が加わったことで火鍋の〆を楽しんでいるかのようなクオリティの高い美味しさ・シビ辛なテイストはクセになりますね!
そして今回のフレーバーは粉末スープと調味オイルによって火鍋ならではの麻辣味を再現しているわけですが、この2種類の調味料によるスープがちょうど良い脂感とスパイス感を引き立て、それによって最後まで飽きの来ない後味さっぱりとした味わいがたまらなく、スパイシーな風味が食欲そそる本格的なテイストに際立ち、ついついスープが止まらなくなってしまいます。。(痺れる辛さに関してはそこまで強烈というわけではなく、ちょうど良いアクセント程度となっていたため、幅広い層に好まれる一杯とも言えるでしょう。)
そのため、じんわりと染み渡る和風出汁を活かした“日清のどん兵衛”シリーズとしては非常に珍しいフレーバーながらも弾力のある太い“うどん”が〆として絶妙にマッチし、牛脂のコクや本格スパイスの風味、花椒の痺れる辛さがバランス良く融合した麻辣スープに仕上がり、これまでにない雰囲気ある美味しさをシリーズらしくアレンジし、クセになるシビ辛な味わいがたっぷりと楽しめることと思われます!
※“麻”は山椒の痺れ、“辣”は唐辛子の辛さを意味します。
麺について
麺は、ご覧の通りシリーズらしい厚みのある幅広な太い“うどん”となっていて、もっちりとした弾力やほどよいコシを兼ね備えた仕上がりとなっています!
そんな太い“うどん”には…牛脂のコクをベースに本格香辛料(花椒・フェンネル・シナモン・唐辛子・スターアニス)をバランス良く合わせたことで火鍋をイメージさせるシビ辛な“麻辣スープ”がよく絡み、一口ずつに臭みのない牛脂のコクや本格的なスパイス感などが口いっぱいに広がっていき、ほんのり香るスパイスや花椒の風味が後味良く抜けていきます!…というかこの風味がまた本格的なテイストをイメージさせ、痺れる辛みとコク深い旨味が絶妙にマッチした麻辣スープが喉越し良く馴染み、最後まで全く飽きさせません!
トッピングについて
トッピングにはまず、こちらの“味付肉そぼろ”が入っていて、“肉そぼろ”という割にやや大きめなサイズとなっていて、じっくりと味わってみると…ほどよく味付けされた肉の旨味がじゅわっと滲み出す美味しい仕上がり具合となっていたため、スープとしっかりと馴染ませながら食べ進め、後ほどもっちりとした太い“うどん”と一緒に絡めていただくと、より一層肉の旨味が際立って楽しめるかと思われます!
他にもこちら葉や茎の部位のチンゲン菜が使用されていて、やや小ぶりながらも食感は良く、じっくりと味わってみると…素材本来の味わいなんかもしっかりと感じられ、今回再現された麻辣スープとの相性も抜群です!
スープについて
スープは、先ほどもお伝えした通り牛脂のコクや数種類ものスパイスを利かせた醤油ベースの後味すっきりとした仕上がりとなっていて、本格的な香辛料ならではの香りや花椒の爽やかな風味が心地良く、想像以上に臨場感の高い火鍋風の麻辣スープを再現しているように感じられます!それによってキリッとした口当たりと痺れる辛さがクセになり、“日清のどん兵衛”らしさはないものの…素材の旨味をうまく活かしたことでスパイシーなテイストをバランス良く融合させ、火鍋らしく雰囲気ある後引く辛さが好印象といったところ!
そのため、今回の“シビ辛麻辣うどん”はスパイシーな風味や痺れる辛さなどが目立っている印象ではありますが、牛脂の旨味・コクがしっかりと利いたことによって決して物足りなさを感じさせる仕上がりではなく、そもそも火鍋をイメージした麻辣スープといった汗を誘う痺れる辛さが強調されているため、スパイシーなテイストが好みだとかなりハマる方も多いのではないでしょうか?
また、食べ進めていくに連れて具材に使用された“味付肉そぼろ”からも良い旨味が滲み出し、サラッとした麻辣スープのコクも引き立っていくわけですが、先ほどもお伝えした通り粉末スープと調味オイルの組み合わせとなっていることから、濃厚過ぎることもなく…コク深くも調理感のある油分が本格感を際立たせ、後味すっきりとしたテイストが絶妙で満足度も徐々に増していきます!
他にもいつもなら和風出汁を利かせた染み渡る“つゆ”が表現されているのに対し、今回は本格的な火鍋風の麻辣スープということで、主に中国の鍋料理として広く知られるテイストが表現されているため、非常に珍しいテイストながらもシリーズらしいもっちりとした太い“うどん”が相性良く馴染み、まさに火鍋の〆を味わっているかのような仕上がりで、最後まで飽きることなく痺れる辛さが堪能できることでしょう!
このように、今回の“日清のどん兵衛 シビ辛麻辣うどん”は、牛脂のコクを利かせた醤油ベースのスープに本格スパイスを数種類も使用し、中でも花椒による痺れる辛さが表現された火鍋風の麻辣(マーラー)スープに仕立て上げ、サラッとしたスープながらもコクのある風味豊かなテイストが印象的で、まさに火鍋の〆に“うどん”を加えたかのような味わいが気軽に楽しめる本格的な一杯となっていたため、お好みによってはさらに唐辛子などの香辛料を加えて刺激的な辛さを際立たせてみても良いでしょう!
まとめ
今回「日清のどん兵衛 シビ辛麻辣うどん」を食べてみて、安定感のある出汁の旨味で定評のあるシリーズとしては割と珍しい火鍋風のシビ辛な麻辣スープを臨場感高く再現、牛脂のコクや本格スパイスを数種類も使用したことで風味豊かな香りと痺れる辛さがバランス良く融合し、汗を誘う刺激的な味わいが弾力のある太い“うどん”と一緒に味わえる満足度の高い仕上がりとなっていました!
また、具材に使用された“味付肉そぼろ”からも良い旨味が滲み出し、食べ進めていくに連れてコク深さが引き立っていき、“日清のどん兵衛”の“つゆ”ではなく弾力のある“うどん”をうまく活かした本格的な火鍋の〆を食べているかのようなテイストがたまらなく、牛脂に関しても決して脂っこさや“くどさ”なんかもありませんので最後まで飽きの来ない一杯といったところ!
やはり牛脂をベースにスパイスの香りや痺れる辛さをバランス良く合わせた本格的な麻辣スープは雰囲気あって美味しいですね!特に痺れ・辛さともに強烈なものではなく、ちょうど良いアクセント程度となっていたため、かなり幅広い層に好まれる仕上がりと言えるのではないでしょうか?
ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは!
この記事を読んだあなたにおすすめ!