「ごつ盛り 名古屋台湾ラーメン」を食べてみました。(2022年5月9日発売/2023年4月10日再発売・東洋水産)
この商品は、チキンの旨味をベースに食欲そそる“にんにく”の風味とラー油の辛みを利かせたことで愛知県名古屋市のご当地ラーメン“台湾ラーメン”風のスープに仕上げ、“ごっつい大盛り”をコンセプトにしたお馴染み“ごつ盛り”シリーズらしく丸刃の中太麺が食欲をガツンと満たしてくれるボリューム感抜群な一杯です!
それも…“台湾ラーメン”らしく“にんにく”やラー油・唐辛子をしっかりと利かせた醤油スープには、チキンの旨味がサラッとしたテイストにほどよいコクを引き立て、大盛り仕様・90gの麺によってリーズナブルな価格設定にも関わらず食欲をがっつりと満たしてくれるスタミナ系の一杯、“ごつ盛り 名古屋台湾ラーメン”となっております。(オープンプライス:購入時は税別131円でした。)
ご覧の通り、パッケージには“期間限定 にんにくの風味と唐辛子の辛味を利かせた名古屋台湾ラーメン”と記載されているように、今回の“ごつ盛り”シリーズの新フレーバーはレギュラー商品ではありませんが…チキンを利かせた醤油スープにスタミナ感抜群な“にんにく”の風味やラー油の辛みをガツンと利かせ、そこに90gもの中太麺、そして味付鶏挽肉を豊富に使用したことによって価格帯以上の満足感に満たされる期間限定商品です!
一方こちらは、キレの良い醤油スープにチキンの旨味エキス・脂が表面に浮かび、コク深くも“にんにく”の旨味やラー油の辛みがガツンとした口当たりを際立たせ、シリーズらしい中太・丸刃仕様の麺がたっぷりと使用されたボリューム感のある仕上がりイメージなんかも掲載されていて、これを見る限り具材には…シンプルに味付鶏挽肉・ニラが使用されているようです!
しかも今回のフレーバーは期間限定商品ということで非常に低価格帯ながらもスタミナ感溢れる“にんにく”をたっぷりと利かせたり、具材にも“台湾ラーメン”には欠かせない具材が使用されたことでスープとの馴染みも考慮され…決してチープな仕様ではない点がまた好印象といったところで、パンチのある醤油スープが好みの方なら箱買いしておいても良いかもしれませんね!(特に“ごつ盛り”シリーズは量が多くて安いというのが最大の魅力ですから、定番のフレーバーも決して侮れません。)
ちなみにこの“台湾ラーメン”とは…台湾料理というわけではなく愛知県名古屋市発祥で、考案した料理店の店主が台湾人だったことを理由に“台湾ラーメン”と名付けられ、今もなお名古屋市のソウルフード・“名古屋めし”のひとつとして親しまれています!
他にも特徴として…麺は上記の通り中太・丸刃のフライ仕様となっていて、香辛料や粉末野菜を練り込んだことで噛むほどに旨味が増していき、パンチの強い醤油スープとの相性も非常に良く、つるっと滑らかな食感や歯切れの良い仕上がりによってスタミナ感抜群な“にんにく”の旨味やラー油の辛さがクセになるチキンを利かせた“台湾ラーメン”風のスープとともにボリューム感たっぷりと楽しめるというわけです!
チキンをベースに食欲そそる“にんにく”の旨味やラー油の辛さをバランス良く合わせた台湾ラーメンならではの旨辛なスープには…醤油感の強いキリッとした口当たりが心地良く、具材に使用された味付鶏挽肉がちょうど“台湾ミンチ”のような旨辛な肉の旨味を引き立て、サラッとしているにも関わらず物足りなさを感じさせることもなく、麺量90gのボリューム感抜群な麺はもちろん、麺に香辛料や粉末野菜を練り込んだことで食べ進めていくに連れて満足度も増していく…そんなオープンプライスらしいリーズナブルな価格帯とは思えないほど満足度の高いやみつき感のある一杯となっていました!(味が濃いめなので残ったスープに追い飯したくなります。。)
これは特に、スタミナ系・ガッツリ系の“台湾ラーメン”の味わいが好みの方はもちろん、チキンの旨味をベースに“にんにく”の旨味やラー油の辛さをバランス良く利かせた醤油スープに、香辛料や粉末野菜を練り込んだ食べ応えのある中太麺がガツンと食欲を満たすシリーズらしい大盛り仕様で味わいたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。
【追記】この商品は2023年4月10日に再発売されています!
ごつ盛り 名古屋台湾ラーメン
今回ご紹介するカップ麺は、リーズナブルな価格設定にもかかわらずボリューム感たっぷりと楽しめるコスパの高いシリーズでお馴染み“ごつ盛り”の新商品ということで、通年発売されているレギュラー商品ではなく期間限定で楽しむことができ、“にんにく”の旨味やラー油の辛さをしっかりと利かせたスタミナ感抜群な醤油スープに仕立て上げ、90gの麺には香辛料や粉末野菜が練り込まれたことで後引く旨味・辛さがクセになるボリューム感抜群な一杯、“ごつ盛り 名古屋台湾ラーメン”となっています。
ご覧の通りパッケージには…“バケツ型”の容器・麺量90gの大盛り仕様でお馴染み“ごつ盛り”シリーズのロゴが大きく掲載され、今回はなんと言っても“にんにく”の旨味やラー油の辛みを利かせたやみつき感のある“台湾ラーメン”を再現した一杯ということで、辛みを意識しているのでしょうか?赤を基調に全体がまとめられ、もちろんボリューム感のあるシリーズらしくしっかりと食欲も満たされそうです!
ちなみにこの“ごつ盛り”シリーズ、ボリュームのある一杯にも関わらず非常にリーズナブルなんですよね!税込みでも100円程度で、具材はシンプルながらも“ごつ盛り”の名の通り大盛り仕様の食べ応え抜群な人気シリーズのひとつで、これまでもいくつかご紹介してきました!(特に“ごつ盛り ソース焼そば”に関してはカップ麺の売り上げランキングでもよく見かけますね。)
※今回は税別131円と若干値上げしている感はあります…
- ごつ盛り 豚骨醤油ラーメン(2016年8月22日発売)
- ごつ盛り ごつ辛焼そば(2017年8月14日発売)
- ごつ盛り ワンタン塩ラーメン(2018年8月27日発売)
- ごつ盛り 味噌豚骨ラーメン(2018年8月27日発売)
- ごつ盛り 塩焼そばHOT(2020年2月24日発売)
- ごつ盛り ソース焼そば(2020年2月24日リニューアル発売)
- ごつ盛り ワンタン塩煮干しラーメン(2020年10月12日発売)
- ごつ盛り 油そば(2021年3月29日発売)
また、レギュラー商品としては現在…以下の10品が発売されており、通常でも安いんですが…ネットや各スーパーなどでもさらに格安で取り扱いされているため、好んでリピートしているという方も多いのではないでしょうか?
- ごつ盛り きつねうどん
- ごつ盛り 天ぷらそば
- ごつ盛り ワンタン醤油ラーメン
- ごつ盛り コーン味噌ラーメン
- ごつ盛り 豚骨醤油ラーメン
- ごつ盛り コク豚骨ラーメン
- ごつ盛り 塩担々麺
- ごつ盛り ちゃんぽん
- ごつ盛り ソース焼そば
- ごつ盛り 塩焼そば
それでは、今回の“ごつ盛り 名古屋台湾ラーメン”がどれほど食欲そそる“にんにく”の旨味やラー油の辛さを利かせたスタミナ感溢れる仕上がりとなっているのか?具材に使用された味付鶏挽肉から滲み出す旨辛な味わいとの兼ね合いはもちろん、なんと言っても大盛り仕様のボリュームだけでなく香辛料や粉末野菜を練り込んだことによる食べ応え抜群な中太麺との相性やバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います!
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り521kcal(めん・かやく457kcal / スープ64kcal)となっております。(塩分は7.7g)
カロリーは、麺量90gの大盛り仕様ながらも後味すっきりとした“台湾ラーメン”を再現した一杯ということもあってやや低めな数値のようですが、一方で塩分はこのボリュームを考慮してもかなり高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり115g、麺の量は90gとのこと。
また、カロリーの内訳を見てみると…スープだけだと64kcalと“ごっつい大盛り”がコンセプトの文字通りボリューム感たっぷりな割に思ったより低い数値となっていて、チキンの旨味がしっかりとコクを引き立てる後味すっきりとしたパンチのある仕上がりをイメージさせます!
原材料について
では原材料も見てみます。
スープには、“しょうゆ”やチキンエキスをはじめ…
- 食塩
- 植物油
- 香味油脂
- 香辛料
といった、チキンの旨味をベースにスタミナ感を演出する“にんにく”の旨味、ラー油の辛みをたっぷりと使用し、麺にも香辛料や粉末野菜を練り込んだことによって噛むほどに旨味が増していく…そんなやみつき感のある“台湾ラーメン”ならではの旨辛な味わいを想像させる材料が並びます。
また、麺の項目を見てみると…植物油脂や食塩、香辛料や粉末野菜といった材料が確認でき、こちらにも様々な材料が使用され、ほどよく味付けが施されているようです!
JANコード 4901990371544 原材料名油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、香辛料、粉末野菜、卵白)、添付調味料(しょうゆ、チキンエキス、食塩、植物油、香味油脂、香辛料、砂糖、たん白加水分解物)、かやく(味付鶏挽肉、にら)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、炭酸カルシウム、酒精、かんすい、レシチン、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE)、パプリカ色素、香辛料抽出物、増粘多糖類、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
栄養成分表示 [1食 (115g) 当たり]
熱量 521kcal
めん・かやく: 457kcal
スープ: 64kcalたん白質 12.3g 脂質 26.5g 炭水化物 58.4g 食塩相当量 7.7g
めん・かやく: 2.2g
スープ: 5.5gビタミンB1 0.37mg ビタミンB2 0.43mg カルシウム 184mg
開封してみた
フタを開けてみると、ご覧の通り液体スープ、粉末スープ、“かやく”といった3つの調味料などが入っています。(粉末スープは先入れ仕様)
そして、こちらが今回使用されている調味料などの3パックとなっていて、特に液体スープはチキンベースの醤油スープに“にんにく”やラー油を利かせた“台湾ラーメン”らしく割とサラッとした状態でしたので、調理中はフタの上で軽く温める程度で十分かと思われます!
さらに、麺はご覧の通り中太・丸刃ならではのつるっと滑らかなシリーズらしい食感をイメージさせ、ほどよい弾力やコシを兼ね備えたすすり心地抜群・ボリューム感のある仕様となっています!(香辛料や粉末野菜が練り込まれているとのことですが、色味としては特に濃くはありません。)
調理してみた
ではまず先ほどの粉末スープと“かやく”を加えていきます!
そして、かやくには…シンプルに味付鶏挽肉とニラのみ入っています。このように具材に関しては若干物足りなさを感じるかもしれませんが…この挽肉からも良い旨味が滲み出していき、食べ進めていくに連れて満足度も増して楽しめそうです!
というかこの辺りに関してはやはりリーズナブルな一杯ですからね!しょうがないところではありますが…それでも味付鶏挽肉とニラといった“台湾ラーメン”にとって欠かせない具材が取り揃えられているようですね!下手なチャーシューを使うより個人的には好印象といったところ!
続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:530ml)
そして出来上がりがこちら!
しっかりとお湯を吸ったことで、先ほどまでの麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、中細ながらもボリューム感のある麺はもちろん、湯戻りした味付鶏挽肉からも良い旨味が滲み出しているようにも感じられ、まだ液体スープを加える前の状態ではありますが…スタミナ感のある“にんにく”の美味しさを存分に活かした“台湾ラーメン”ならではのクセになる一杯…といった印象の出来上がりです。(原材料には記載されていませんでしたが、粗挽き唐辛子が使用されているようです。)
ではここに先ほどの液体スープを加えていきます!
すると…“にんにく”の旨味やラー油の辛みを利かせた濃いめの醤油スープがサラッとした状態でたっぷりと出てきますので、しっかりと絞り込んで入れていきましょう!…というか先ほどの状態ですでに“にんにく”の香りがほんのり漂っていたんですが、この液体スープを加えることでさらに香味野菜ならではの風味が際立っていきます!
そしてこの液体スープはサラッとした状態で量も多めでしたので、すぐに容器底へと沈んでいき、表面に若干留まっている様子からして…後引く辛さがやみつき感を際立たせ、チキンの旨味によって想像以上にコクのある醤油スープに仕上がっているようにも感じられます!しかも粘度のある仕様というわけではありませんので、スープ全体としての馴染みは非常に良さそうです!
では、よーくかき混ぜてみましょう。
そしてスープが全体に馴染むと…醤油味のスープらしく非常にサラッとした仕上がりではありますが、チキンがしっかりと利いたことで厚みのあるテイストを表現、さらに“にんにく”の旨味やラー油の辛さが加わったことによってスタミナ感溢れる“台湾ラーメン”らしいパンチのある味わいが食欲そそり、脂っこさといった感じもありませんので最後まで飽きることなくじっくりと楽しめそうです!
そのため、まさに飽きの来ないメリハリやパンチのある“台湾ラーメン”風のスープに仕上がり、チキンを利かせた醤油スープに“にんにく”の旨味やラー油の辛みを合わせた王道とも言えるテイストで変なクセもなく、かなり幅広い層に好まれる一杯と言えるでしょう!
また、具材として唯一使用されている味付鶏挽肉からも良い旨味が滲み出しているようにも感じられ、食べ進めていくに連れて旨味も増していく…そんな満足度の高いテイストに仕上がっているようで、“ごっつい大盛り”がコンセプトの割にスープの美味しさに関しても期待できそうです!(意外にもと言うと失礼ですが…このシリーズはシンプルながらもボリューム感のあるリーズナブルな一杯が人気ですから、食欲そそるガッツリ系のフレーバーはかなり好印象といったところ。)
食べてみた感想
一口食べてみると…“にんにく”の旨味やラー油の辛みがしっかりと利いたパンチのある味わいがまずガツンと来ますね!これはチキンの旨味による深みもあって普通に美味しく仕上がっています!しかもサラッとした醤油スープながらも臭みもなく、特に物足りなさといった感じはありません!やはり“にんにく”やラー油、唐辛子を利かせた旨辛なフレーバーは間違いないですね!キリッとした醤油スープということもあって最後まで飽きるの来ないテイストがシリーズらしくボリューム感たっぷりと楽しめることでしょう!
また、チキンの旨味に関しては上記の通り醤油スープの美味しさを下支えするかのようにコクや深みを引き立てているため、変な“くどさ”なども一切なく、後味すっきりとしたスープにほどよい厚みが加わり、シャープな飲み口が心地良い醤油スープとバランス良く調和されたことで大盛り仕様にも関わらず最後まで全く飽きが来ません!
そしてなんと言っても香辛料や粉末野菜を練り込んだ中太麺や具材に使用された味付鶏挽肉からも良い旨味が滲み出し、後半にもなるとついついスープが止まらなくなってしまいます。。というかこれで税別131円(オープンプライス)ならかなりリーズナブルと言えますね!ただ、個人的にはもっと濃厚でも良いくらいなんですが、基本的に“台湾ラーメン”自体こってりとしたテイストではなく…このすっきりとした後味・後引く旨味や辛みによって幅広い層に好まれる一杯に間違いありません!
麺について
麺は、ご覧の通り中太・丸刃ならではのつるっと滑らかな食感を表現し、さらにほどよい弾力を併せ持つすすり心地の良いシリーズらしい仕上がりとなっています!
そんな中太麺には、チキンをベースに食欲そそる“にんにく”の旨味やラー油の辛みをしっかりと利かせたキレの良い醤油スープがよく絡み、一口ずつに“台湾ラーメン”特有のスタミナ系の旨辛な味わいやキリッとした醤油感の強いコクなどが口いっぱいに広がっていき、“にんにく”特有の風味やフライ麺ならではの香ばしさなどが後味良く抜けていきます!…これはシンプルながらもクセになりますね!旨辛でガツンとしたテイストでキリッとした醤油スープということもあって最後まで旨辛な味わいが堪能できます!(ただ…粒子の細かい唐辛子がスープに溶け込んでいるので、思い切りすするのは止めた方が良いかもしれません。。)
トッピングについて
トッピングにはまず、こちらの味付鶏挽肉が使用されていて、挽肉らしくやや小ぶりで、じっくりと味わってみると…味付けもそこまで強くはなく、ほどよい鶏肉の旨味がじゅわっと滲み出す仕上がり具合となっていたため、しっかりとスープと馴染ませながら食べ進め、後ほど食感滑らかな中太麺と絡めていただくと、台湾ラーメンには欠かせない“台湾ミンチ(旨辛挽肉)”のような具材として肉の旨味が際立って楽しめるかと思われます!
また、こちらのニラは、やや小さめにカットされていたものの…香味野菜ならではの食欲そそる旨味として今回の醤油スープを美味しく引き立てる相性抜群な具材としてさり気なく添えられているようです!
他にもこちらの粗挽き唐辛子が使用されていて、小ぶりながらもピリッとしたアクセントが加わり、今回の“名古屋台湾ラーメン”にちょうど良いメリハリをプラスする彩りの良い具材として散りばめられています!
スープについて
スープは、先ほどもお伝えした通り臭みのないチキンをベースに食欲を掻き立てる“にんにく”の旨味やラー油の辛さをバランス良く合わせ、キリッとした醤油スープと相性良く馴染んだことでパンチの強い“台湾ラーメン”風のスープに仕上がり、特に脂っこさもなくサラッとしたスープにちょうど良いコクや後引く辛さが加わり、非常にバランスの良いテイストとして最後まで飽きの来ない後味すっきりとした味わいを表現しています!
そのため、個人的にはもう少しギトギトとした脂っこさがあっても良かったような気もしましたが…まさにスタミナ感のあるキレとコクがバランス良く醤油スープに溶け込み、なんと言っても“にんにく”の旨味や香りがガツンと利いたことでやみつき感のある美味しさがクセになる“台湾ラーメン”ならではの旨辛な一杯と言えるでしょう!
また、食べ進めていくに連れて具材に使用された味付鶏挽肉からもほどよい旨味が滲み出し、それと同時に満足度も増していく…そんなシリーズらしいボリューム感抜群な一杯は、最後まで飽きさせない“にんにく”の旨味とラー油の辛さがストレートに感じられ、シリーズらしい“ごっつい大盛り”だけでなくシンプルながらもパンチのある口当たりはついつい止まらなくなってしまいます。。
このシリーズは具材が少ないものの…意外とベースとなる味わいはしっかりしているんですよね!そして今回の“名古屋台湾ラーメン”は味が濃いめということもあって、残ったスープに追い飯しても抜群に合うかと思われますので、お好みによってぜひ試してみてください!
このように、今回の“ごつ盛り 名古屋台湾ラーメン”は、チキンをベースに“にんにく”の旨味やラー油の辛みをバランス良く利かせたことによってキリッとした口当たりと深みのある味わいが表現された後味の良い“台湾ラーメン”風の旨辛スープにに仕上がり、シリーズらしいボリューム感のある90gもの麺量やスープの旨味を引き立てる味付鶏挽肉やニラが使用されたことで最後までパンチのある美味しさが楽しめる満足度の高いスタミナ系の一杯となっていたため、お好みによっては“おろしにんにく”や唐辛子などをさらに加えて刺激的なアクセントを際立たせてみても良いでしょう!
まとめ
今回「ごつ盛り 名古屋台湾ラーメン」を食べてみて、名古屋発祥の“台湾ラーメン”の味わいを“ごつ盛り”シリーズが再現した一杯は…チキンベースの醤油スープに“にんにく”の旨味やラー油の辛みをバランス良く合わせたことによって後引く旨味と辛さがクセになるスタミナ系の味わいが際立ち、さらに香辛料や粉末野菜を練り込んだ丸刃の中太麺が相性良く馴染み、シリーズらしいボリューム感だけでなくやみつき感のある美味しさがたっぷりと楽しめるリーズナブルながらもガツンと食欲を満たしてくれる食べ応え抜群な仕上がりとなっていました!
やはり“ごつ盛り”シリーズは低価格ながらも意外と美味しいですね!ボリューム感はもちろん、チキンをベースに“にんにく”や唐辛子の利かせ具合や、メリハリのある醤油スープによく馴染む香辛料や粉末野菜を練り込んだ麺など…キリッとした口当たりが印象的な一杯は想像以上に満足度の高いフレーバーと言えるのではないでしょうか?
ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは!
この記事を読んだあなたにおすすめ!