まるか食品

ペヤング 青じそやきそば!風味豊かな“青じそ”の香りが存分に楽しめる爽やかな一杯

ペヤング 青じそやきそば
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ペヤング 青じそやきそば」を食べてみました。(2019年7月8日発売・まるか食品)

この商品は、お馴染み“ペヤング”シリーズの新商品ということで、今回はちょうど今が旬の風味豊かな“青じそ”を具材・ソースともにたっぷりと使用したことによって、青じそならではの旨味と風味が存分に楽しむことができる一杯が登場です!!

それも…醤油ベースのソースには“青じそエキス”が使用され、さらに醸造酢や梅肉を合わせたことによって“青じそ”の味わいにぴったりな心地良くも爽やかな酸味がほんのりと加わり、最後まで飽きることなく香りの良い“青じそ”が楽しめる“ペヤング 青じそやきそば”となっております。(税抜き193円)

ご覧の通り、パッケージには白を背景に“大葉”でお馴染み“青じそ”が敷き詰められた爽やかなデザインが印象的で、“ノンオイル”ならよく聞きますが…“インオイル”と記載されているように、今回のソースには“青じそエキス”が使用されていて、商品名である“青じそやきそば”にふさわしい後味すっきりとした仕上がりといったソースをイメージさせますね!

ペヤング 青じそやきそば パッケージ

…というか今回のテイスト・フレーバーは“青じそ”ということで、これはこれで想像もしていなかった味わいではないでしょうか?

何というか、最近の“ペヤング”は“ペヤング 激辛やきそば 超超超大盛 GIGAMAX(2019年6月24日発売)”や“ペヤング ソースやきそば 超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAX(2019年7月1日発売)”など陳列棚に置かれた容器の大きな商品で絶大な存在感をアピールし、新商品の発売ペースの勢いも全く収まることなく次々と新たなフレーバーがこれからも続々と登場するようですね!!

そんな中続いて登場したのが今回の“青じそやきそば”ということで、この“青じそ”が敷き詰められたパッケージのインパクトはかなりのものです。。

また、他にも特徴として…醤油ベースのソースには、ポークや鰹節・ホタテなどの旨みを利かせ、単純に“青じそ”の旨味・風味だけが強調された仕上がりというわけではなく、“ペヤング”らしいインパクトあるフレーバーにもかかわらずしっかりと“青じそ”の美味しさを引き立てる旨味がソースに表現され、それによってラードを使用した油で揚げた“ペヤング”ならではの香ばしい麺に“青じそ”の旨味・風味が活かされた香りの良い味わいがうまくマッチした仕上がりとなっているわけです!

実際に食べてみて…

醤油ベースのソースには、ポークや鰹節などの旨味が隠し味程度に利き、さらに醸造酢や梅肉による爽やかな酸味によって…どこかポン酢のようなさっぱり感が演出され、まさしく今回の“青じそやきそば”の味わいを引き立てる後味の良さによって最後までじっくりと楽しめる一杯となっていました!
これは特に、“青じそ”が好みの方はもちろん、後味さっぱりとした“青じそ”の風味を利かせた焼そばを気軽に楽しみたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。

ゆうき
ゆうき
では、今回はこの通常なら脇役として添えられている“青じそ”をメインにし、“青じそ”ならではの旨味・風味を存分に楽しむことができる香り豊かな一杯「ペヤング 青じそやきそば」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

ペヤング 青じそやきそば

今回ご紹介するカップ麺は、最近新商品の勢いが止まらないお馴染み“ペヤング”の新商品ということで、香りの良い“青じそ”の旨味・風味をソース、具材ともにたっぷりと使用し、素材本来の臨場感溢れる香りを表現し、ソースに利かせた旨味や酸味が絶妙な相性の良さを感じさせ、“青じそ”の香りを最後までじっくりと楽しむことができる一杯“ペヤング 青じそやきそば”となっています。

…というかよくよく考えてみると今回のフレーバーは“青じそ”ですから…笑
いよいよ“ペヤング”らしさが発揮してきたような奇抜なテイスト、他メーカーにはなかなか真似できない一杯が登場ということで、個人的にも良い意味で期待を裏切ってくれる“ペヤング”の新商品にはいつも注目していますが、まさか“青じそ”とは想像もしていませんでしたね!

ただ、“青じそ”は醤油との相性はかなり良いですから、その辺りはポークや鰹節、醸造酢や梅肉など“青じそ”の旨味・風味を大いに活かした仕上がりには期待したいところ!

また、最近では“ペヤング たぬきやきそば”・“ペヤング きつねやきそば”・“ペヤング カレー南蛮やきそば”の同時発売(2019年6月3日発売)や、まさかの“GIGAMAX(ギガマックス)”シリーズ化など、“ペヤング”の新商品にはこれからも目が離せません!

それでは、今回の“ペヤング 青じそやきそば”がどれほど“青じそ”の旨味・風味をソース・具材から表現しているのか?旨味を利かせたソースの仕上がり具合や“青じそ”風味との兼ね合い、そして“ペヤング”らしいラードを使用した油で揚げた香ばしさとのバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います!

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り536kcalとなっております。(塩分は3.8g)

カロリーは、汁なしカップ麺(カップ焼そば)らしくやや高めな数値のようですが、塩分の方はかなり低い数値のようですね!
ちなみに1食当たり116g、麺の量は90gとのこと。

この辺りは“ペヤングソース やきそば”とほぼ同じ数値のようで、今回は“青じそ”の香り豊かな仕上がりと、さっぱりとしたソースの割に様々な材料が使用されたことによって、想像以上に相性の良い旨味が楽しめる軽やかな一杯のようですね!

原材料について

では原材料も見てみます。

ソースには、“しょうゆ”や青じそエキスをはじめ…

  • 植物油脂
  • 醸造酢
  • 動物油脂
  • りんごペースト
  • 梅肉
  • ポークエキス
  • かつお節エキス
  • ほたてエキス
  • 香辛料

といった、“青じそ”の旨味・風味を最大限に活かすかのようにポークや鰹節などの旨味を使用し、個人的に気になるのが醸造酢や梅肉で、これによってほんのりと醤油ベースのソースに酸味が加わり、後味さっぱりとした味わいに仕上がり、まさしく“青じそ”の香りにも相性抜群な仕上がりを想像させます。

また、麺の項目には“ペヤング”らしく“ラード”と記載されていて、このラードを使用した油で揚げた香ばしさとのバランスなんかも気になるところではないでしょうか?

JANコード49 02885 00574 2
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、ラード、しょうゆ、食塩、香辛料)、添付調味料(しょうゆ、糖類、食塩、青じそエキス、たん白加水分解物、植物油脂、醸造酢、動物油脂、りんごペースト、梅肉、ポークエキス、かつお節エキス、ほたてエキス、香辛料)、かやく(キャベツ、青じそ)/酒精、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、酸味料、かんすい、香料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)

栄養成分表示 [1食 (116g) 当たり]
熱量536kcal
たん白質9.4g
脂質27.1g
炭水化物63.7g
食塩相当量3.8g

引用元:ペヤング 青じそやきそば | まるか食品株式会社

開封してみた

フタを開けてみると、ご覧の通りかやく、やきそばソースといった2つの調味料などが入っています。

そして、こちらが今回使用されている調味料などの2パックとなっていて、特に“かやく”の方には“青じそ”らしい具材がかなり細かい状態となっているのが確認できます!(量はかなり多め!)

また、麺はご覧の通り“ペヤング”らしいやや細めの仕様となっていて、ラードを使用した油で揚げたことによる香ばしさが特徴的な麺が今回も同じく採用されているようです!

調理してみた

ではまず、かやくを入れてみます。

かやくには、

  • キャベツ
  • 青じそ

が入っています。

今回の一杯には“青じそ”のみたっぷりと使用されているのかと思いましたが、このようにキャベツなんかも使用されているようですね!

また、この“青じそ”は先ほどもお伝えした通り粉末?と一瞬思ってしまうほどかなり細かくカットされている状態でしたので、湯切りする際はゆっくり目にお湯を捨てていった方が良いかもしれません!(せっかくの“青じそ”がお湯と一緒に流れてしまいそうです。。)

ちなみに、この時点ですでに“青じそ”ならではの良い風味が確認できます!!

では続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。
そして出来上がりにしっかりと湯切りをしたところがこちら!

ここだけを見ると…“ペヤング パクチーMAX(2016年12月19日発売)”や“ペヤング パクチーレモンやきそば(2019年2月25日発売)”辺りを彷彿とさせるわけですが。。この見た目以上に“青じそ”らしい爽やかにも感じられる風味が漂う香りの良い一杯…といった印象の出来上がりです。

では、ここに先ほどの“やきそばソース”を注いでいきます!
すると…調理中にフタの上でしっかりと温めておいたせいか、ややさらっとした状態のソースとなっていて、若干薄めの色からは後味すっきりとした味わいを思わせますね!

そして、やはり気になっていた醸造酢や梅肉といったソースにほんのりと酸味を利かせたことによって“青じそ”の旨味・風味煮もぴったりな非常にさっぱりとした味わいに仕上がっているようです!

すると…ソースは非常にさらっとしているため、すぐに容器底へと沈んでいき、“青じそ”の風味にもぴったりな後味さっぱりとした香りが一気に広がっていきます!

では、よーくかき混ぜてみましょう。
ご覧の通り、ソースの量もやや多めとなっていて、パッケージにも“インオイル”と記載されていたように“青じそエキス”による若干オイリーな雰囲気も感じ取れる仕上がりとなっていますね!

それに加え非常にさらっとしたソースということもあって、香ばしさが特徴的な麺にもすんなりと“青じそ”の旨味を含む醤油ベースのソースが馴染んでいきます!

そしてソースが全体に馴染むと…見た目はさておき。。ソースからは後味さっぱりとした旨味・酸味、そして“青じそオイル”による風味が、さらに具材にたっぷりと使用された“青じそ”からもしっかりと香りが確認でき、まさに“青じそやきそば”という名にふさわしい爽やかさに際立った一杯となっています!

個人的に“青じそ”は好きな風味・味なので、今回のフレーバーは想像以上に食欲そそる一杯といったところなんですが、“青じそ”嫌いな方にとってはかなり強烈な一杯に感じられるかもしれませんね!笑

しかしこのソースにも“青じそエキス”を使用し、具材にまで“青じそ”がたっぷりと加えられていると…旨味・風味ともに爽やかな香りが楽しめ、まさに臨場感溢れる一杯は“青じそ”好きにはたまりません!

食べてみた感想

一口食べてみると…ソースはまず非常にさっぱりとした味わいに仕上がっていますね!しかし単純に薄味というわけでは決してなく、原材料にも記載されていたようにポークや鰹節・ホタテなどの旨みが主張し過ぎずに美味しさを引き立て、さらに梅肉によるほんのりとした酸味によってポン酢のような爽やかさを表現し、それによって“青じそ”の旨味・風味がかなり引き立っています!

このように“ペヤング”シリーズはいつも奇抜・話題性抜群なフレーバーを発売するわけですが、意外と素材の味わいをうまく際立たせる仕上がりがしっかりと作り込まれていて、今回も同様に“青じそ”の味わいを引き立てるような…青じそドレッシングのような後味さっぱりとした爽やかさが印象的で、当然箸が止まらなくなりますね。。笑

麺について

麺は、ご覧の通りやや細めのすすり心地の良い仕上がりとなっていて、ラードを使用した油で揚げた香ばしさが不思議と“青じそ”の香りが美味しく引き立てています!

そんな麺には、醤油ベースにポークや鰹節などの旨味がしっかりと利き、さらにこちらにも“青じそエキス”を使用したことで香りの良い仕上がりのソースがよく絡み、一口ずつに非常にさっぱりとした“青じそ”の旨味が口いっぱいに広がっていき、文字通り“青じそ”の香りが後味良く抜けていきます!

パッケージを見た瞬間、“うわぁぁ。。”と思いましたが、これはかなり美味しいと好評なのではないでしょうか?

トッピングについて

トッピングにはまず、何と言ってもこちらの“青じそ”が入っていて、量はかなり多く、素材の性質上細かくカットしなければいけなかったのでしょうか?多少ダマになってしまっている点が若干気になるところではあります…

ただ、そもそも“青じそ”自体味を楽しむというより、口直しのように香りを楽しむものなので、できれば千切りくらいの仕様の方が見た目からも“青じそ”を楽しめたのかもしれません!

また、この湯戻りの状態を見ると…この具材は“ふりかけ”仕様でも良かったのかもしれませんね!ま、どちらにしても“青じそ”ならではの香りが存分に楽しめる仕上がりであることには間違いなく、後味さっぱりとしたソースとの相性も抜群です!!

さらに、こちらのキャベツにも、見てわかるようにたっぷりと“青じそ”が付着していて、それによってシャキシャキとした食感にほどよく仕上がっているものの…ちょうど良いアクセントとともにこちらからも“青じそ”の香りが感じられます!

そして、これら具材をたっぷりと麺に絡めて食べてみると…想像以上に手の込んだ旨味が凝縮されたソースとともにラードの香ばしさやほんのりとした酸味、そして“青じそ”ならではの旨味・香りをじっくりと楽しめるかと思われます!

ソースについて

ソースは、先ほどもお伝えした通り後味すっきりとした醤油ベースにポークや鰹節・ホタテなどの旨みが主張し過ぎることなく“青じそエキス”の美味しさを引き立て、さらに梅肉によるほんのりとした酸味がアクセントとなったことで、“青じそ”ならではの香りを最大限に活かした仕上がりとなっています!

そのため、当然油っこさといった感じは一切なく、“青じそ”らしい爽やかな香りが何とも心地良い後味の良さを表現し、この味わいにはクセになる方も多いのではないでしょうか?

このように、今回の“ペヤング 青じそやきそば”は、“青じそ”の旨味・香りを存分に引き立てるソースの仕上がりとなり、ポークや鰹節などの材料が絶妙に旨味を引き立て、醸造酢や梅肉によるほんのりとした酸味によって最後まで飽きることのない爽やかな“青じそ”をじっくりと堪能することができる仕上がりとなっていたため、後はお好みで爽やかさをさらに助長させるために“青じそ”そのものを追加してみたり、青じそドレッシングなんかをちょい足ししてみても良いかもしれません!

まとめ

今回「ペヤング 青じそやきそば」を食べてみて、ベースとなるソースには実に様々な旨味が“青じそエキス”の美味しさを引き立て、さらに具材にもたっぷりと使用された“青じそ”によって、ソース・具材ともに爽やかな香りが楽しめ、そしてアクセントに梅肉によるほんのりとした酸味が“青じそ”の香りを引き立てる絶妙な仕上がりとなっていました!

そしてパッケージのインパクトはやはり“ペヤング”らしく相当なものでしたが…実際には“青じそ”の美味しさを引き立てる爽やかさに際立った後味さっぱり・飽きの来ない一杯でしたので、想像以上の美味しさが楽しめるのではないでしょうか?

ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは!

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です