このブログでは、これまで実に様々なカップ麺をご紹介してきましたが、今回はその中でも特に注目度の高い商品をランキング形式でご紹介したいと思います!要は当ブログのカップ麺人気ランキングですね!
こうして人気のカップ麺を改めて見てみると…通年で発売されている商品ももちろんありますが、多くの商品は期間限定のものが多く、定期的に発売されているものや、単発での限定商品など様々です。
そのため、ぜひ食べておきたい一杯はこちらのブログはもちろん、ツイッター(@webproductlab)やインスタグラム(kyomotabetemimasita)でも新商品のお知らせなどを投稿していますので、ぜひぜひフォローお願いします!
中でも近年増えてきているのが濃厚系・激辛系・インスパイア系といったインパクとのあるテイストで、カップ麺とは思えないほどの臨場感溢れるフレーバーなんかも数多く見受けられ、もちろん“中華そば”などのシンプルなジャンルもありますが、昔よりも遙かにガッツリ系が多い印象です!
※ちなみに集計方法は、2021年1月から12月末までのこのブログへのアクセスをもとにランキングしており、必ずしも2021年に発売されたものとは限りません!(今後も更新していきたいと思います!)
- カップ麺人気ランキング
- 第1位 蒙古タンメン中本 北極ラーメン
- 第2位 一蘭 とんこつ
- 第3位 ペヤング 獄激辛やきそば
- 第4位 蒙古タンメン中本 北極焼そば
- 第5位 けやき 札幌味噌
- 第6位 ペヤング 幸楽苑ペタマックス 味噌野菜うどん
- 第7位 中華三昧タテ型ビッグ 赤坂榮林 酸辣湯麺
- 第8位 カップヌードル トムヤムクンヌードル
- 第9位 蒙古タンメン中本 辛旨味噌
- 第10位 セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 チーズの一撃
- 第11位 カップヌードル 欧風チーズカレー
- 第12位 クッタ サワークリームオニオン味
- 第13位 一風堂 赤丸新味博多とんこつ
- 第14位 スーパーカップ大盛り ブタキムラーメン辛さ4.0倍
- 第15位 カップヌードル ブタホタテドリ
- 第16位 凄麺 静岡焼津かつおラーメン
- 第17位 カップヌードル海老の濃厚トマトクリーム
- 第18位 麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん
- 第19位 カップヌードル しお
- 第20位 すみれ 札幌濃厚味噌
- 第21位 カップヌードル レッドシーフードヌードル
- 第22位 山頭火 旭川とんこつ塩
- 第23位 日清麺NIPPON 八王子たまねぎ醤油ラーメン
- 第24位 蒙古タンメン中本 辛旨飯
- 第25位 ペヤング 激辛やきそばEND
- 第26位 札幌らーめん信玄 コクみそ味
- 第27位 えびそば一幻 えびみそ
- 第28位 カップヌードル 鶏白湯
- 第29位 赤いきつね焼うどん
- 第30位 クッタ トマトクリーム
- まとめ
カップ麺人気ランキング
今回ご紹介するカップ麺は、当ブログで2021年にアクセスの多かった商品などを考慮した上でランキングしたもので、実際に注目度の高い人気・おすすめの一杯ということになります!
そして、“カップ麺”に特化したランキングとなっているため、当然カップスープや袋ラーメンなどは除いたランキングとなっています!(カップ飯だけは特別含めています。)
ただ…話題性なんかもひとつのポイントとなってきますので、そういった意味では物凄く濃厚・強烈に辛い、または“ペヤング”シリーズなんかも奇抜なフレーバーを数多く発売しているため強い傾向にありますね!
また、ジャンルも様々でオーソドックスな醤油・味噌・塩といったフレーバー以外にも近年では担々麺や“油そば”、“まぜそば”や本格感のある蕎麦など実に豊富な味わいが気軽に楽しむことができ、スープタイプが定説だった商品が汁なしの“油そば”や“まぜそば”としてアレンジされたり、幅広い商品展開がめまぐるしく登場している状態です。
ちなみに以前ご紹介したランキング結果については、下記の記事もぜひご覧ください!
また、激辛で美味いカップ麺についてのランキングは下記の記事もぜひ参考にしてみてください!
では、集計期間は冒頭でもお伝えした通りですので、今後もぜひ更新して行きたいと思います!ではいってみましょう!!
第1位 蒙古タンメン中本 北極ラーメン
まずは、夏の風物詩とも言える超有名な一杯で、激辛フリークにはたまらない旨味・辛みがともに引き立ったことでやみつき感のあるテイストがたっぷりと楽しめる箱買い推奨の一杯、“蒙古タンメン中本 北極ラーメン”です!(2022年7月4日リニューアル発売)
こちらは豚の旨味をベースにしたことで、中本特製の唐辛子による強い辛さだけでなく、しっかりとした旨味も感じられるテイストが特徴的で、まさに“辛さの中に旨みあり”といったコンセプトにもぴったりな仕上がりが大変人気を博し、毎年数量限定で発売されるものの…気付いた時にはすでに発売終了となるほどの人気で、発売日である7月の第2週を待ちわびている方も非常に多いかと思われます!(2021年・2022年は1週早い登場となっています。)
そのため、激辛好きな方は当然箱買い推奨のフレーバーで、冬限定で食べられる“辛辛魚”とともに激辛フレーバーの中でも特に人気の高い一杯と言えるのではないでしょうか?
第2位 一蘭 とんこつ
続いては、全国展開する豚骨ラーメン専門店“一蘭”が満を持して発売開始したもので、なんとスープと麺、そして別添されているのは“秘伝の赤いタレ”のみといった非常にシンプルな構成にも関わらず価格は税別500円という超強気な価格設定で大変話題となった一杯、“一蘭 とんこつ”です!(2021年2月15日発売)
こちらは長い歳月をかけて企業秘密を詰め込み、液体・粉末のWスープ仕様にすることで実店舗さながらの風味や滑らかな舌触り、そしてほどよい“とろみ”を加えたクオリティの高い味わいを再現、あの臭みのないまろやかな豚骨の旨味をしっかりと利かせたコク深くキレの良いスープに“赤い秘伝のたれ”が食欲そそる待望の一杯として今現在も発売されています!
そのため、若干割高なカップ麺ではありますが、一度は食べてみたくなる一杯に間違いなく、実際に食べてみるとそのクオリティの高さに驚かされることでしょう!
第3位 ペヤング 獄激辛やきそば
そしてこちら!お馴染み“ペヤング”シリーズの激辛フレーバーで、“ペヤング 激辛やきそばEND”で終止符を打ったと思われたのもつかの間!それよりもさらに3倍の辛さを秘めた涙目ものの痛烈な痛みがほとばしる一杯、“ペヤング 獄激辛”です!(2020年2月17日CVS先行/2020年2月24日一般販売)
こちらはもちろんその辛さレベルとしても大変話題となり、単純計算してみると…通年発売されている“激辛MAXやきそば”の辛さ12倍となっており、レギュラーサイズにも関わらず食べきれない方続出の本格派・超激辛フリーク専用の一杯となっています!
ちなみにこの“獄激辛”というのは…後の伏線であって、実はシリーズ化するとは思ってもいませんでしたね!第2弾・第3弾と話題騒然となったフレーバーが登場することになり、まだまだ今後の商品展開にも注目したいところではないでしょうか?
第4位 蒙古タンメン中本 北極焼そば
続いての一杯は、激辛フリークに大変人気のラーメン店“蒙古タンメン中本”の超人気メニュー“北極ラーメン”の味わいを同店監修によって“カップ焼そば”にアレンジ・再現したもので、ポークの旨味をベースに食欲そそる香味野菜を利かせ、さらに中本らしい特製唐辛子をたっぷりと加えたことによって痛烈な辛さが“カップ焼そば”としてボリューム感たっぷりと楽しめる一杯、“蒙古タンメン中本 辛旨焼そば”となっています!(2021年5月3日発売)
こちらは、激辛好きにはたまらない豚の旨味に濃厚な味噌や唐辛子に辛さ、さらに別添された“激辛マヨファイヤー”を加えたことで辛さの中にもしっかりとした美味しさが楽しめる濃厚な一杯です!(今のところ再販されていません。)
第5位 けやき 札幌味噌
続いては、札幌の味噌ラーメン専門店で行列必至の人気店“にとりのけやき”の味わいを同店監修によってカップ麺に再現したもので、濃厚な味噌スープに豚骨だけでなく、鶏や野菜の旨味を丁寧に抽出したコク深い一杯、“けやき 札幌味噌”です!(2019年1月29日発売/2022年8月30日リニューアル発売)
ただ、ここ“けやき”は札幌で人気のラーメン店ではあるものの…その味わいは豚以外にも鶏や野菜の旨味を活かした一杯で、見た目よりもこってり感はそこまでなく比較的あっさりとした印象の仕上がりで、濃厚スパイシーないわゆる“札幌ラーメン”とは一線を画する味わいとなっています!
第6位 ペヤング 幸楽苑ペタマックス 味噌野菜うどん
続いては、昭和29年創業の全国にチェーン展開する“幸楽苑(こうらくえん)”とのコラボ商品として…同店一押しメニューだという“味噌野菜たんめん”の味わいをボリューム感最大級として知られる“ペタマックス”の“うどん”に再現した一杯、“ペヤング 幸楽苑ペタマックス 味噌野菜うどん”です!(2021年11月1日発売)
それも…お馴染み“ペタマックス”シリーズ第4弾のフレーバーでもある今回の一杯は、これまで登場してきたボリューム感よりもやや少なめではありますが…それでも2746kcal・麺量450gものボリューム感があり、ポークをベースに合わせ味噌のようなキレとコクのある繊細な味わいが表現された規格外の一杯となっています!
第7位 中華三昧タテ型ビッグ 赤坂榮林 酸辣湯麺
続いては、クオリティの高い一杯でお馴染み“中華三昧”シリーズのフレーバーということで、老舗中国料理店である東京・赤坂“榮林(えいりん)”の看板メニューをコラボによって再現した一杯、“中華三昧タテ型ビッグ 赤坂榮林 酸辣湯麺”です!(2018年10月1日発売/2021年5月24日リニューアル発売)
こちらは手軽に本格中華が楽しめるお馴染み“中華三昧”シリーズとして度々登場しているもので、酸味と辛みが本格中華の味わいとなって美味しく仕上がり、以前からも発売されていたようですが、今回改めて“ビッグ”となって登場したようですね!
ちなみに元々は“榮林”の麺好きな料理長が“まかない”として創作していた料理が“酸辣湯麺”としてメニュー化し、今では“榮林”の名物にもなっており、それがカップ麺として再現されているようです!
第8位 カップヌードル トムヤムクンヌードル
続いては、2014年4月に発売されて以来、あまりにも人気で一時期品薄な時もあった根強い人気を誇る“カップヌードル”のエスニックヌードルの代表格とも言えるフレーバーで、異国情緒漂う酸っぱさとピリッとした辛みがほんのり香るパクチーの風味と絶妙にマッチした一杯、“トムヤムクンヌードル”です!(2014年4月14日発売/2020年9月上旬より順次リニューアル発売)
こちらはタイ日清の開発強力によって商品化されたもので、トムヤムクンならではの酸っぱ辛さがクセになる本格的な味わいが異常なほど美味しく、エスニック系が好みの方にはたまらない味わいとして“カップヌードル”シリーズの中でもトップクラスの人気を誇るフレーバーとなっています!
また、発売から幾度となくパクチーを見直すなどのリニューアルを行い、その度に本格感が増し、2018年4月2日にもパクチーを見直し、さらに“エスニックヌードル”シリーズ改め“世界のカップヌードル”シリーズとなり、商品名も“パクチー香るトムヤムクン”として2020年9月上旬から順次リニューアル発売されています!
第9位 蒙古タンメン中本 辛旨味噌
続いては“セブンプレミアム”から1年を通して取り扱いされているもので、激辛の超人気店“蒙古タンメン中本”の一番人気メニューその名も“蒙古タンメン”の味わいを同店監修によってカップ麺に再現した一杯、“蒙古タンメン中本 辛旨味噌”です!(2008年11月26日発売/2019年10月28日リニューアル発売)
こちらは味付けされた肉の甘味が際立ったことによって“北極ラーメン”ほどの強烈な辛さはないものの、気軽に豚の旨味をベースに唐辛子の辛みがしっかりと利いた刺激的な辛味噌ラーメンが楽しめるとあって10年以上も店頭に並ぶ非常に人気のフレーバーとなっているんですが、個人的にはこの甘味がどうしても気になってしまうため…激辛に興味がある方にとってちょうど良い一杯かと思われます!
また、この商品は麺量を80gから85gに増量し、別添されている“辛味オイル”を“辛旨オイル”に変更したことでスープの旨味がさらに改良され、2019年10月28日にリニューアル発売されいます!セブンイレブンではもはやお馴染みの商品ですね!
第10位 セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 チーズの一撃
続いては、SNSなどで大変話題となった“蒙古タンメン中本”のアレンジレシピを再現したもので、コクのあるチーズの旨味がクセになる“蒙古タンメン中本 チーズの一撃”です!(2017年10月23日発売/2021年11月15日リニューアル発売)
こちらは思ったよりもチーズの旨味としては主張が弱く、あくまで“蒙古タンメン中本”の味わいをより美味しく引き立てる相性抜群な仕上がりとなっています!
そのため、“辛旨味噌”で気になっていた甘味がうまく払拭され、辛み・旨味が際立ち、クセになる味わいが楽しめるかと思われ、これまでも何度か再発売されていて、“辛旨飯 チーズの追撃”といったカップライス“蒙古タンメン中本 チーズの追撃 辛旨飯(2019年10月21日発売)”にまで商品展開された人気のフレーバーです!
ちなみにこの商品は2018年5月8日にチーズのコクとまろやかさをアップさせてリニューアル発売され、2019年11月18日にも改めてリニューアル発売し、2020年11月16にも再発売、さらに2021年11月15日にはチーズ感をアップさせて“蒙古タンメン中本 チーズの直撃”としてリニューアル発売されているため、根強い人気を誇る一杯と言えるでしょう!
第11位 カップヌードル 欧風チーズカレー
次にランクインしたのは、2002年の発売以降カップヌードルシリーズの中でも数少ないレギュラー商品のひとつとして定番化したもので、デミグラスソースを加えた甘みのある欧風カレーが特徴的な“欧風チーズカレー”です!(2021年3月1日リニューアル発売)
また、この商品は今までにも何度かリニューアルされ、ビーフの旨味を引き立て、4種類ものチーズを入れることによって、濃厚かつまろやかなカレースープに仕上がっています!
他にも“カップヌードル スーパー合体シリーズ”としては…“カップヌードル スーパー合体シリーズ チリトマト&欧風チーズカレー(2021年9月13日発売)”や“カップヌードル スーパー合体シリーズ 欧風チーズカレー&味噌(2022年9月12日発売)”にも登場しています!
第12位 クッタ サワークリームオニオン味
続いての一杯は、東洋水産の人気シリーズ“クッタ”の中でも特に再販の声が多く、これまでも何度か再発売されているフレーバーで、“サワークリーム”の爽やかな風味がラードを使用した油で揚げた麺から滲み出る旨味と合わさったことによって、サワークリームのすっきりさとクリーミーな味わいが絶妙にマッチした“超スナック系”として発売された一杯、“QTTA サワークリームオニオン味”です!(2019年2月4日発売/2021年9月13日リニューアル発売)
こちらは見た通り非常に“とろみ”の付いたコク深いテイストなんですが、サワークリームといったほどよい酸味やオニオン・ガーリックなどの香味野菜が食欲そそり、まさにキレとコクがバランス良く融合されたやみつき感・ジャンク感のあるスープに仕上がり、男女問わず楽しめる人気のフレーバーとなっています1
また、この商品は2020年1月6日にも復活発売され、2020年9月14日には麺を“つやもち製法幅広麺”に変更してリニューアル発売されています!今後も恐らく再販が期待できるものと思われるため要チェックです!
第13位 一風堂 赤丸新味博多とんこつ
続いては、豚骨ラーメンでお馴染み“一風堂(いっぷうどう)”の看板メニューをカップ麺に再現したもので、臭みのない豚骨の旨味をしっかりと利かせたコクのある豚骨スープに黒マー油を加えたことで“焦がしにんにく”の旨味や風味がバランス良く融合したワンランク上の一杯、“赤丸新味 博多とんこつ”です!(2018年6月4日発売/2021年2月8日リニューアル発売)
こちらはセブン-イレブンの中でも高品質の商品を意味する“セブンプレミアム ゴールド”から発売されているもので、高品質なスープはもちろん麺にも拘ったことで本格感のある味わいが気軽に楽しめるとあって非常に人気の高い一杯となっています!
https://blog.webproduct-lab.com/entry/ippudo-cup-noodle
第14位 スーパーカップ大盛り ブタキムラーメン辛さ4.0倍
続いての一杯は、2021年9月に創立40周年を迎えたファミリーマートが開催しているキャンペーン“40のいいこと!?”に掲げる5つのキーワードのひとつ…“もっと美味しく”の一環としてエースコックのロングセラーブランド“スーパーカップ”とコラボした「40」にちなんだフレーバーということで、お馴染み“スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン”に使用されている唐辛子を4.0倍に強化して発売された一杯、“スーパーカップ大盛り ブタキムラーメン辛さ4.0倍”です!(2021年10月12日発売)
こちらはポークエキスをベースに従来使用されている唐辛子を4.0倍に増量した刺激的な豚骨醤油スープに仕上げ、別添されている“ブタキムオイル”を加えることによって豚とキムチを炒めたかのような調理感のある香ばしい風味が広がり、もっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備えた中太麺と相性よくマッチしたやみつき感のあるフレーバーとなっています!
第15位 カップヌードル ブタホタテドリ
続いてはこちら!お馴染み“カップヌードル”シリーズの中でも特に平成で売上げNo.1だったという…1991年(平成3年)8月に発売されたフレーバーが復刻、豚骨の旨味を利かせた醤油ベースにホタテとチキンの旨味をバランス良く合わせ、アクセントにスパイスを利かせたメリハリのあるコク深いテイストに仕上げた一杯、“カップヌードル 復刻版 ブタホタテドリ”です!(2021年9月28日発売)
そして、こちらは商品名の文字通り豚・ホタテ・鶏の旨味を贅沢に合わせたことで動物系×魚介系のWスープによるコク深くも後味すっきりとした喉越しの良い醤油ベースのスープに仕上げ、“カップヌードル”などの定番商品を除外して平成で売上げNo.1のヒット商品といった間違いないフレーバーをビッグサイズで再現した一杯となっています!
第16位 凄麺 静岡焼津かつおラーメン
続いては、茹でたてのような旨さ、お店のような美味しさでお馴染み“凄麺(すごめん)”シリーズとして発売されたもので、鰹の水揚げ量が日本一で知られる焼津(やいづ)に注目し、鰹の旨味を思う存分楽しめる一杯、“凄麺 静岡焼津かつおラーメン”です!(2021年10月4日再発売)
こちらは豚骨エキスを利かせた醤油スープに焼津産鰹のオイル・3種の魚介の旨味、さらにトッピングにも焼津産鰹節を加えたことによって全面に鰹の旨味・風味を際立たせ、深みのある味わいを表現した満足度の高い仕上がりとなっています!
第17位 カップヌードル海老の濃厚トマトクリーム
続いては、以前発売されていた冬の定番商品のひとつ“カップヌードル クリーミートマトヌードル”ならではのトマトの酸味を利かせた濃厚クリーミーな味わいをそのままに、海老の旨味をプラスし、トマトクリームとの絶妙な味わいが表現された一杯、“カップヌードル海老の濃厚トマトクリーム”です!(2019年2月4日発売/2022年4月4日再発売)
こちらは毎年登場していた“クリーミートマトヌードル”とは異なり…濃厚なトマトクリームに海老の旨味が利いたことで旨味・風味ともにまろやかさに際立ったクリーミーな味わいが存分に楽しめる一杯として、装い新たに登場し、2020年3月2日、2021年2月15日、2022年4月4日にも再販されているため、リピートしている方も多いのではないでしょうか?
第18位 麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん
続いては、冬の激辛風物詩として…店舗名“麺処 井の庄(いのしょう)”よりも有名なのでは?というほど人気を博している激辛フリーク御用達のカップ麺で、唐辛子による強烈な辛さの中にも大量の魚粉が使用されたことによって旨味・辛さがクセになる濃厚な一杯、“辛辛魚(からからうお)らーめん”です!(2022年1月31日コンビニ先行発売/コンビニ以外は2月7日発売)
こちらは豚骨の旨味をベースにコク深く濃厚な醤油スープを表現、そこに別添されている魚粉を含む唐辛子を山盛りにしたことで見た目としてのインパクトも抜群な仕上がりであり、激辛ながらも大量の魚粉の旨味が全体をうまく調和し、胃に染みるほどの辛さなんですが…旨味自体が非常に強いため、体感的にはそこまで強い辛さには感じられないものの、後々その強烈な辛さがじわじわと利いてくる辛くて美味い重厚感のある仕上がりとなっています!
そして、毎年何らかの改良が加えられ、2022年1月31日にも“さらにコク深く、重厚。”をテーマにリニューアル発売され、今後の商品展開にも期待したいフレーバーです!!
第19位 カップヌードル しお
続いては、“カップヌードル”シリーズの2003年から発売されているフレーバーで、2019年4月1日には方向性を変えることなくブラックペッパーとスモークオリーブ風オイルが加わったことでピリッとした刺激と風味豊かなスモーキーな仕上がりへと大幅リニューアルされた一杯、“カップヌードル しお”です!(2019年4月1日リニューアル発売)
この“しお”は、イメージするようなあっさりとした塩味のカップヌードルというわけではなく、チキンやバジルを加えた洋風テイストな仕上がりで、鶏肉使用の謎肉こと“味付鶏ミンチ”やポテト、柔らかな食感が印象的なスクランブルエッグなど、ピリッと刺激的な洋風しお味のスープにぴったりな具材が豊富に使用されているため、満足度も一際大きいのではないでしょうか?
また、上記の通り使用されている具材は大変豊富で、“カップヌードル”史上最多としても知られているフレーバーであり、これらの具材からも良い旨味が滲み出すことで物足りなさといった感じは一切なく、2021年3月1日にもリニューアル発売されています!
第20位 すみれ 札幌濃厚味噌
続いては、“セブンプレミアム ゴールド”から1年を通して取り扱い・発売されているもので、全国的に有名・人気な札幌の名店“すみれ”の看板メニュー“味噌”の濃厚な味わいをカップ麺に再現した一杯、“すみれ 札幌濃厚味噌”です!(2000年4月18日発売/2021年2月8日リニューアル発売)
こちらは、名店“すみれ”らしい焼いたラードがスープ表面に浮いたことで熱々の旨味やコクを閉じ込め、豚骨ベースのこってりとした味噌スープに食欲そそる香味野菜や風味豊かな香ばしさが漂うクオリティの高い一杯で臨場感も非常に高く、実店舗さながらの仕上がりは唸るほどのものでリピーターもかなり多いものと思われます!
また、実店舗で使用されているプリッとした張りのある中太麺にはほどよい“ちぢれ”があり、こちらもまた札幌ラーメンならではの食感がうまく再現され、スープとの絡みも非常に良く、一口ずつに感じられる旨味は一際大きく、税込300円と強気な価格設定も納得の品質と言えるでしょう!
第21位 カップヌードル レッドシーフードヌードル
続いては、2013年から毎年夏の期間限定で登場しているお馴染み“カップヌードル”シリーズの超人気フレーバーで、ポークをベースに海鮮系の旨味をバランス良く合わせたシリーズトップクラスの売上げを誇る“シーフードヌードル”をベースに唐辛子や粗挽き黒胡椒を加えて辛口にアレンジしたやみつき感のある一杯、“カップヌードル レッドシーフードヌードル”です!(2013年7月29日発売/2022年7月18日再発売)
こちらは想像通りの美味しさで、意外とコクのある後味すっきりとした海鮮系の旨味と絶妙にマッチした馴染み深い超ロングセラー商品のテイストに刺激的な辛みを加えたことで安定感・メリハリのある美味しさがたっぷりと楽しめる仕上がりとなっていて、レギュラーサイズといったちょうど良いボリューム感も男女問わずに高い支持を獲得し、汗を誘うアクセントがたまらない…幅広い層に好まれるフレーバーに間違いありません!
また、2022年7月18日にも再発売されており、今後も毎年恒例の商品として夏の暑い時期に登場するものと思われるため、気になる方はチェックしてみてください!
第22位 山頭火 旭川とんこつ塩
続いては、旭川の名店“山頭火(さんとうか)”の看板メニューを同店監修によってカップ麺に再現したもので、山頭火ならではの品のあるまろやかな豚骨塩スープをベースに動物系の旨味・脂をしっかりと利かせた本格感のある一杯、“旭川とんこつ塩”です!(2016年3月28日発売/2021年7月12日リニューアル発売)
ちなみにこの商品は、幾度となくリニューアルを繰り返し、そのたびに実店舗の味に近付け、麺といいスープといい…申し分のない本格的な味わいが楽しめるフレーバーとして好評の逸品として今も尚店頭に並んでいます!
https://blog.webproduct-lab.com/entry/santouka-tonkotu-shio
第23位 日清麺NIPPON 八王子たまねぎ醤油ラーメン
続いては、全国各地の麺文化を全国に発信するお馴染み“麺NIPPON”シリーズのひとつで、鶏ガラの旨味を利かせたコクのある醤油スープにたっぷりと入った“玉ねぎ”の甘みが特徴的な一杯、“日清麺NIPPON 八王子たまねぎ醤油ラーメン”です!(2019年9月23日リニューアル発売)
こちらは…その名の通り東京都八王子市のご当地ラーメンとして昭和30年代に誕生したラーメンで、“きざみタマネギ”、“醤油ベースのたれ”、“ラード”の3つが合わさった一杯で、お好みによっては“お酢”を少し入れることによってスープにさっぱり感が出て、さらに美味しくいただけるフレーバーとなっています!
第24位 蒙古タンメン中本 辛旨飯
続いては、“セブンプレミアム”から1年を通して取り扱いされている“蒙古タンメン中本”の味わいを同店監修によってカップライスに再現したもので、しっかりとした辛さと旨味が麺とはまた違った食べ応えのある“ご飯”で楽しめる辛旨な一杯、“蒙古タンメン中本 辛旨飯”です!(2016年6月15日発売/2018年10月22日リニューアル発売)
ちなみにこの商品は元々2016年6月15日に初登場し、それまでは水を注いで電子レンジで調理する仕様だったんですが、熱湯を注ぐだけの簡単調理で楽しめる一杯として2017年6月26日に“蒙古タンメン中本 辛旨飯 其ノ弐”が発売、2018年10月22日にも改めてリニューアル発売されています!
こちらは定番の“辛旨味噌”のような肉の甘味がなく、非常に後味すっきりとした辛さが心地良く、まさに“蒙古タンメン中本”らしい辛さの中にも旨味ありのクセになる仕上がりで、ライスも表面はふっくらとしていて芯の強い食感が心地良く、食べ進めていってもスープを吸ってベチャッとすることなく最後まで食感良く楽しむことができ、これひとつでしっかりと食欲を満たしてくれるボリューム感のある一杯と言えるでしょう!
第25位 ペヤング 激辛やきそばEND
続いては、お馴染み“ペヤング”シリーズの人気フレーバーのひとつ“激辛MAXやきそば”の4倍もの辛さを表現したもので、“END”というだけあって非常に強い辛さを秘めた仕上がりはもちろん、商品名やそのパッケージから凄まじい反響を呼んだ一杯、“ペヤング 激辛やきそばEND”です!(2018年8月27日発売)
こちら公式サイトからはすでに外されているんですが、しばらくの間スーパーなどでも取り扱いされていて、やはりその辛さの強さなど…気になっている方もかなり多かったのではないでしょうか?(さすがに最近は見かけなくなりましたね。)
そして、その仕上がりはというと…もちろん痛みを伴うような強烈な辛さが印象的で、汁なしタイプの焼そばソースでここまでの辛さを表現したものは大変珍しく、この時点では“蒙古タンメン中本 北極ラーメン”と同等レベルの辛さだった気がします!
第26位 札幌らーめん信玄 コクみそ味
続いては、北海道石狩市に本店を置く超人気ラーメン店“らーめん信玄(しんげん)”の看板メニュー“信州”と称される“コク味噌”の味わいをカップ麺に再現したもので、豚骨を利かせたまろやかな旨味が甘みのある味噌スープに溶け込み、その名の通りコク深い味わいが表現された一杯、“札幌らーめん信玄 コクみそ味”です!(2019年2月11日発売/2021年12月6日再発売)
ちなみに“信玄”では味噌が非常に人気で、特徴としては決して脂っこくない豚骨の旨味がまろやかでありながらもコク深く溶け込んだスープが印象的で、本店並びに“南6条店”ともに行列を作る札幌の名店となっています!
また、2022年10月10日は“どんぶり型”として2パック仕様のスープ・ノンフライ麺によってさらに臨場感の高い味わいを再現一杯がリニューアル発売されています!
第27位 えびそば一幻 えびみそ
続いては、全国的に知名度・人気を誇る札幌の名店“一幻(いちげん)”の味わいを縦型ビッグサイズのカップ麺に再現したもので、海老の旨味が濃厚な豚骨味噌スープに溶け込み、1年を通して“ローソン名店シリーズ”から発売されている風味豊かな一杯、“えびそば一幻 えびみそ”です!(2022年5月17日リニューアル発売)
こちらは臭みのない豚骨の旨味がコク深い濃厚感を際立たせ、海老の旨味に関しても変な臭みなど一切なく、非常に丁寧な作り込み・下処理を思わせる品のある旨味が繊細な味わいを表現、まさに言うまでもなく食欲そそる海老の香ばしい風味が香り立ち、濃厚ながらも飲んだシメにもぴったりな食べ応え抜群な仕上がりとなっています!
また、この商品は具材に使用されている“えび揚げ玉”を増量し、豚骨のコクをアップしたことによってより一層旨味を増し、商品名も“えびそば一幻 あじわいえびみそ”として2020年4月28日にリニューアル発売され、2022年5月17日には海老の旨味をさらにアップさせてリニューアル発売されています!
第28位 カップヌードル 鶏白湯
続いては、ラーメンのジャンルとしても確立した“鶏白湯(とりぱいたん)”ならではの味わいを“カップヌードル”流にアレンジし、鶏の旨味をしっかりと利かせたコク深く“とろみ”の付いた鶏白湯スープに野菜の旨味を合わせ、さらに別添された“特製鶏旨香味油(とくせいとりうまこうみあぶら)”を加えることによってコク・深みのある風味が広がり、シリーズらしいボリューム感のある食べ応え抜群な一杯、“カップヌードル 鶏白湯”です!(2020年4月20日発売/2021年3月22日再発売)
こちら、パッケージには“鶏の美味しさ際立つこってり濃厚仕上げ”と記載されているように、鶏白湯とは言っても…塩ベースだったり濃厚感に際立ったりといった様々なテイストが存在するんですが、この一杯には王道とも言える鶏の旨味を利かせた濃厚な味わいに仕上がっているようで本格感のある味わいとなっているため好評のフレーバーだったのではないでしょうか?
第29位 赤いきつね焼うどん
続いては、ドラゴンボールとのコラボ商品として“赤いきつねうどん”と“昔ながらのソース焼そば”をフュージョンさせて誕生したコラボ企画によるフレーバーで、意外にも反響が大きく、発売から毎年再発売される恒例の商品となった一杯、“赤いきつね焼うどん”です!(2022年6月6日リニューアル発売)
また、この商品は大変人気で、2018年6月25日・2020年7月13日・2021年7月5日に再発売されており、大盛りサイズとして“赤いきつね焼うどん でか盛”が2019年6月24日・2020年6月22日・2021年8月30日に再発売され、2022年6月6日には麺に厚みを出して食べ応えのある食感に改良し、粉末とオイルでかつお節の風味を強めて出汁感をアップしてリニューアル発売されています!
第30位 クッタ トマトクリーム
最後は、お馴染み“クッタ”シリーズから発売されていたもので、トマトの酸味にクリーミーな味わいを合わせたことでコク深く濃厚な仕上がりにも関わらず、後味すっきりとした味わいが心地良く、シリーズらしいジャンク感もありつつ…まろやかな舌触りをうまく表現した一杯、“クッタ トマトクリーム”です!(2018年9月24日発売/2022年9月12日再発売)
ちなみにベースはチキンの旨味となっていて、コク深くまろやかなテイストながらも脂っこさや“くどさ”といった感じは一切なく、具材に使用された味付挽肉からも良い旨味が滲み出し、さらにチーズ加工品やクリームを合わせたことによる濃厚なコクが喉越し良く引き立ち、そこにトマトの酸味がバランス良く馴染んだことで、まさに幅広い層に好まれるフレーバーといったところ!
また、この商品は反響が良かったようで、2020年9月14日には麺を“つやもち製法レギュラー麺”に変更・クリーム感をアップしてリニューアル発売、2021年9月13日・2022年9月12日にも再発売されているため、今後の再販にも期待できるのではないでしょうか?
まとめ
今回、当ブログ2021年のアクセス数を元に注目度の高いカップ麺の人気ランキングをご紹介してみて、やはり激辛系のフレーバーをはじめ安定感のあるロングセラー商品、そして毎年恒例の一杯は発売日に関係なく人気が高い傾向にありますね!
他にも特定の店舗を再現した商品も根強い人気があったり…前回とはまた異なる面白い結果となりました!そして改めて思うのが、通年扱いしてほしいくらい美味しい一杯が意外と期間限定だったりするんですよね。。(再販されるケースも多いんですが、中には発売されないものも同じく多く存在します。)
そのため、毎年定期的に発売される商品ならまだしも、いつ再発売されるかわからないような商品も多いため、今後もできる限り新商品・注目のカップ麺を日々ご紹介していきたいと思います!
また、気になる一杯はぜひお早めにチェックして食べてみてくださいねー!それでは!
この記事を読んだあなたにおすすめ!