東洋水産

【マルちゃん】冷たいつゆの鶏だしそば!冷たい“つゆ”でいただく後味さっぱり・清涼感のある一杯

冷たいつゆの鶏だしそば
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

冷たいつゆの鶏だしそば」を食べてみました。(2024年7月1日発売・東洋水産

この商品は、山形県の“冷たい肉そば”をカップ麺に再現したもので、鶏の旨味を利かせた醤油ベースの冷たい“つゆ”に仕上げ、冷水で締めたコシの強い蕎麦が相性良くマッチした暑い日にぴったりな一杯、“冷たいつゆの鶏だしそば”となっております。(値段:税別236円)

ご覧の通りこの“和風丼カップ麺シリーズ”は、パッケージの大半を商品名で占める非常にインパクトのあるデザインとなっていて、今回は“冷たいつゆの鶏だしそば”の中でも特に“鶏だし”が強調されているのが印象的で、文字通り鶏の旨味を利かせた冷たい“つゆ”がひんやりとした冷たい蕎麦とともにじっくりと楽しめることに間違いなさそうです!

一方こちらには、“鶏の旨みのさっぱりつゆ”と記載され、その背景には鶏の旨味を利かせた醤油ベースの“つゆ”に各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージなんかも掲載されていて、これを見る限り具材には…味付鶏肉だんご・“ねぎ”が使用されているようです!

他にも特徴として…麺は“そば粉”をしっかりと練り込んだ歯切れの良い蕎麦が採用され、冷水で締めたことでコシも一段と強く、そこに鶏の旨味を利かせた冷たい“つゆ”が相性良く馴染み、後味さっぱりとした山形県の“冷たい肉そば”が気軽に楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

シンプルに鴨の旨味を利かせた醤油ベースの冷たい“つゆ”には、鶏の旨味以外にもさり気なく昆布エキスが溶け込んだことで繊細な味わいを表現し、冷水で締めたコシの強い蕎麦とともに後味さっぱりと楽しむことができ、さらに具材に使用されている“味付鶏肉だんご”からも良い旨味が滲み出し、食べ進めていくに連れて満足度も増していく…そんな暑い日にぴったりな一杯となっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2024年7月1日に東洋水産株式会社から発売された「冷たいつゆの鶏だしそば」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

冷たいつゆの鶏だしそば

今回ご紹介するカップ麺は、東洋水産お馴染みの“和風丼カップ麺シリーズ”から新発売されたフレーバーで、鶏の旨味を利かせた醤油ベースの冷たい“つゆ”に仕上げ、そこに“そば粉”をしっかりと練り込んだ歯切れの良い蕎麦がひんやりと楽しめる清涼感抜群な一杯、“冷たいつゆの鶏だしそば”となっています。
※売っている場所:今回はツルハで購入

そしてこのマルちゃんの“和風丼カップ麺”シリーズには、これまでも以下のように意外と様々なフレーバーが登場しており、定番から一風変わった味わいなど定期的に発売されている好評のシリーズでもあり、今回は香川県・讃岐風の“ぶっかけうどん”を再現した一杯、“冷しぶっかけ讃岐風うどん”も同時発売されています!

それでは、今回の“冷たいつゆの鶏だしそば”がどれほど鶏の旨味を利かせた醤油ベースの冷たい“つゆ”に仕上がっているのか?具材に使用された“味付鶏だんご”から滲み出す旨味との兼ね合いはもちろん、なんと言っても“そば粉”を練り込んだ歯切れの良い蕎麦との相性やバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います!

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り368kcal(めん・かやく316kcal / スープ32kcal)となっております。(塩分は4.8g)

カロリーは、鶏の旨味を利かせた後味の良いテイストらしくやや低めな数値のようですが、一方の塩分はこのボリュームを考慮すると平均的な数値となっています。
ちなみに1食当たり92g、麺の量は63gとのこと。

また、カロリーの内訳を見てみると…スープだけだと32kcalと、やはり鶏の旨味を利かせているとは言え後味さっぱりとした“つゆ”らしく低めな数値で、醤油ベースによるキリッとした仕上がりをイメージさせます!

原材料について

では原材料も見てみます。

“つゆ”には、“しょうゆ”やチキンエキスをはじめ…

  • 植物油
  • こんぶエキス
  • 食塩
  • 香辛料
  • チキン風味パウダー

といった、鶏の旨味を利かせた醤油ベースの“つゆ”に仕上げ、具材に“味付鶏肉だんご”を使用したことで旨味が滲み出し、夏にぴったり・山形県の“冷たい肉そば”といった味わいを想像させる材料がシンプルに並びます。
※製造工場:東洋水産株式会社 関東工場(群馬県)

JANコード4901990378277
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、そば粉、植物油脂、植物性たん白、食塩、とろろ芋、卵白)、添付調味料(しょうゆ、チキンエキス、果糖ぶどう糖液糖、植物油、こんぶエキス、食塩、りんご酢、香辛料、チキン風味パウダー)、かやく(味付鶏肉だんご、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酒精、炭酸カルシウム、リン酸塩(Na)、増粘多糖類、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC、ビタミンE)、レシチン、ビタミンB2、ビタミンB1、香料、(一部に小麦・そば・卵・大豆・鶏肉・豚肉・やまいも・りんご・ゼラチンを含む)

栄養成分表示 [1食 (92g) 当たり]
熱量368kcal
めん・かやく:316kcal
スープ:32kcal
たん白質11.7g
脂質17.5g
炭水化物41.0g
食塩相当量4.8g
めん・かやく:2.0g
スープ:2.8g
ビタミンB10.35mg
ビタミンB20.32mg
カルシウム129mg

引用元:冷たいつゆの鶏だしそば | 商品情報 – 東洋水産株式会社

開封してみた

フタを開けてみると、ご覧の通り液体スープ、“かやく”といった2つの調味料などが入っています。

そしてこちらが今回使用されている調味料などの2パックとなっていて、特に今回は冷たい“つゆ”で味わうフレーバーなので、調理中に液体スープをフタの上で温める必要はありません!

また、麺はご覧の通り“そば粉”をしっかりと練り込んだ濃いめの蕎麦が採用されており、湯戻りする以前からすでに歯切れの良いコシに期待でき、つるっと滑らかな食感なんかも楽しめそうです!

調理してみた

では調理方法を見てみると…

  1. フタを開け、2種類の小袋を取り出す
  2. かやくを麺の上にあけ、熱湯を内側の線まで注ぎフタをする※液体スープは温めません。
  3. 3分後、湯切り口を剥がしてお湯を捨てる
  4. カップに冷水を入れて湯切り口から水を捨てる(3回繰り返す)
  5. フタを剥がし、液体スープを加え、冷水を内側の線まで注ぎ、よくかきまぜて出来上がり

といったように、難しい工程ではなく湯切り口をうまく活用して麺を冷たくした後に別添されている液体スープを加え、冷水を注いでいただくようで、イメージ通り後味さっぱりとしたテイストに間違いありません!

ではまず、“かやく”を加えてみます!

そして、“かやく”には…

  • 味付鶏肉だんご
  • ねぎ

が入っています!

続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:400ml)
その後しっかりと湯切りをして、冷水で冷やして水を捨てる工程を3度繰り返したところがこちら!

しっかりと湯戻りし、冷水で締めたことで先ほどまでの蕎麦には強いコシが加わり、まだ液体スープを加える前の状態ではありますが、鶏の旨味を丁寧に利かせた醤油ベースの冷たい“つゆ”が風味豊かな蕎麦と絶妙にマッチしたさっぱりとした一杯…といった印象の出来上がりです。

ではここに先ほどの液体スープを加えていきます!(なぜか冷水ではなくこちらを先に入れるみたいです。)
ご覧の通り鶏の旨味を利かせた醤油ベースのサラッとした状態となっており、当然冷たい“つゆ”ですから動物系の脂は一切なく、暑い日にぴったりな冷たい“つゆ”をうまく表現しているようです!

では、冷水を加えてよーくかき混ぜてみます。
そしてスープが全体に馴染むと、非常にサラッとした状態ではありますが、鶏の旨味によって物足りなさを感じさせることもなく、まさにシンプルながらも最後まで飽きの来ない味わいが気軽に楽しめそうです!

食べてみた感想

一口食べてみると…鶏の旨味を利かせた醤油ベースの冷たい“つゆ”は、やはり冷たい仕様によって動物系の脂が使用されていない分、非常にさっぱりとしていて、あっさり感に際立っているようです!

そして個人的には冷たい“つゆ”自体に食べ慣れていないせいかどうしても違和感があり、やはり脂がないおかげであっさり感が際立っていたので、冷水はやや少な目にして濃い目にした方が良さそうです!…というか“つゆ”は別容器にかなり濃い目に作って“ざるそば”のようにしても面白いかもしれません!

ただ、マルちゃんの“和風丼カップ麺”シリーズらしく、品のある旨味というんでしょうか?あっさりと感じさせつつも後からじんわりと染み渡るような鶏の旨味が広がり、そもそも後味さっぱりとしたテイストですから…最後まで飽きることなく楽しめることと思われます!

麺について

麺は、ご覧の通り“そば粉”をしっかりと練り込んだ歯切れの良い蕎麦が採用されており、冷水で締めたことでコシが非常に強く、すすり心地なんかも非常に良い風味豊かな仕上がりで、清涼感も抜群です!

そんな蕎麦には…醤油ベースに鶏の旨味を合わせた冷たい“つゆ”がよく絡み、素材の旨味を活かしたあっさりとした味わいなどが口いっぱいに広がっていき、醤油ならではの芳醇とも言える風味が後味良く抜けていきます!

トッピングについて

トッピングにはまず“味付鶏肉だんご”が入っていて、じっくりと味わってみると…ホロホロと崩れるほどの柔らかさで、それと同時に淡白な鶏肉の旨味がじゅわっと滲み出す仕上がりとなっていたため、まずは全体を馴染ませながら食べ進め、後ほどコシの強い蕎麦と一緒に絡めていただくと、より一層肉の旨味が際立って楽しめるかと思われます!

他にもほどよいサイズの“ねぎ”が使用されていて、シャキシャキとした食感が心地良く、ちょうど良い薬味にもなったことで今回の冷たい“つゆ”を美味しく引き立て、さらに後味さっぱりと感じさせる相性抜群な具材となっています!

“つゆ”について

“つゆ”は、鶏の旨味を利かせた醤油ベースの冷たい“つゆ”に仕上げ、非常にあっさりとした印象が強く、万人受けするかのような仕上がりではありますが、どうしても油ではなく脂が使用されていないため、個人的には香味油仕立てにして調理感やコクをうまく工夫した方が良かったような気がします!

ただ…暑い日にぴったりな一杯に間違いなく、冷水を少な目にして濃い味で味わった方が全体的にバランスが良いかと思われ、さらに冷たければ冷たいほど清涼感が増して楽しめるため、熱湯を湯切りした後はしっかりと冷水で冷たくして、場合によっては氷を入れて見ても良いかもしれません!

また、具材に使用されている“味付鶏肉だんご”からも良い旨味が滲み出し、食べ進めていくに連れて満足度も増していく…そんな深みのある冷たい“つゆ”に際立ち、飲みやすさとしては抜群なので、ついつい“つゆ”が止まらなくなってしまいます!

まとめ

今回「冷たいつゆの鶏だしそば」を食べてみて、山形県の“冷たい肉そば”をカップ麺に再現した一杯には…鶏の旨味を利かせた醤油ベースの冷たい“つゆ”に仕上げ、具材に使用された“味付鶏肉だんご”からも良い旨味が滲み出し、なんと言っても冷水で冷たくしたコシの強い蕎麦が相性良くマッチしたひんやりと冷たく涼しげな一杯となっていました!

やはり冷たい“つゆ”はどうしても油分があっても脂感がないせいか…あっさりし過ぎてしまう点が否めませんね!最後に香味油などで良い意味でのこってり感を加えるとまた違っていたのかもしれませんが、これはこれで山形県の“冷たい肉そば”を再現したフレーバーですので、今後の商品展開に期待したいところではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です